
そう、貯蓄の日!
らしいけど、そんなの関係ねー。
今日はスパイダーマン3のDVD発売日っ♪
ちゃんとTSUTAYAオンラインで購入し、KUBRICK付きで買っちゃったー。
てコトで、恒例のaboutスパイダーマントークします。
オレの話、始まると長いよ。笑
オレにとって、スパイダーマンは人生のバイブルだ。
特に2はね♪
仕事で凹んだ時、力が出ない時、恋してる時、どんな気分の時でもこれを見ると、答えが見つかる☆
今まで何度助けてもらった事か。
音楽でも絵でもマンガでも、なかなかそんな特別な作品って出逢えないよね???
好き過ぎて、お墓にもDVD入れてほしいくらいだもん。
DVDなら劣化しないしさ。笑
実は…
オレはスパイダーマンになれるのです。
…ここ、笑うとこじゃないから。笑
てゆーか糸とか出るわけないじゃん!
移動は基本的にチャリだよ!
なれるってのは、「気持ちが」って意味ね☆
この映画を見てると、まるで自分を見てるような感覚なのだ。
田舎にいた頃、ずっとピーターだった自分がいたのに、TOKYOに来てハイパーを名乗りだした瞬間、自由に街を飛び回れるようになった。
あんなに冷めてた自分が、イラストを通じてメッセージを込めるようになっていた。
まるで全く生まれ変わったような別の自分、そう、この街のおかげで素ハイパーマンになれたのだ!
時々調子にのっちゃって失敗するトコも共感できるね。苦笑
もちろん人間には「欲」ってのがあるから、ブラックになりかけたコトもある。
そんなだから、映画をピーター目線でもスパイディ目線でも見れちゃう。
きっとさ、みんなの中にもピーターとスパイディっていう対照的な自分がいるんじゃないかな???
すぐ「自分なんて…」と嘆いてしまっているため息まじりの弱い自分。
逆に、得意な知識だったらまかせろ!っていう自信満々な自分、夢とか愛でエネルギーが瞬時に沸騰できる自分。
ちょっと探してみてよ、必ずいるから。
「どちらも自分」
オレはこの映画を見るたび、100%素ハイパーマンでいたくはないなと感じれる。
ピーターな自分が根底にいるから、もう一人の自分が輝こうといつも張り切っていられる。
この2つのバランスって、すごく大切だと思うね。
きっとこれからも壁にぶち当たったときは、このDVDで乗り切れる気がする。
ちょっと強引な解釈だけど、自分にとってスパイダーマン(特に2!←ここ強調!笑)は、そんな心の奥深いトコまで響く映画なのです。
「…こいつ、何言ってんだ??? 痛過ぎる…」と思ってる大半のあなた、とにかく見りゃわかるっつーの!笑
そうそう、スパイダーマンシリーズは噂だと6部作らしいね。
とてつもなく嬉cy!
たくさん長く見たいっていうファン心理だけじゃない。
ハイパコでオフィシャルTシャツやフィギュアを出したいから☆
オレは「オフィシャル(公認)」で必ず描きたい☆
6部作ってコトはだいぶ先まであるから、なんとかなるかも!?
てかなると思う。
できたら凄くね???
ガンバっちゃお☆
へけけ。