
まだやる事あるんだけど、休憩ブログ♪
昼間、とあるSHOPにハイパコ営業マンとしてATTACKしてきました。
今回のお相手は、でかい建物だったなー。
ぶっちゃけ個人ブランドじゃ相手にされないのを覚悟でアポったんだけど、実際話したら好感触!
決まったらヤバいぞっ。
最近営業率高いdeath、なんか刺激的!
やっぱオレはフットワーク使いまくりんこの現場主義でいたい。
ハイパコはアパレルブランドじゃないからねー、WIDEにいっちゃうのだ☆
あとは祈るのみ!
夜はACIDワンマン@代官山UNITに遊びに行ってきました。
着いたら案内の方がいて、連れてかれたのが強引に作ったようなステージ近い関係者席。
メンバーからもマル見えで恥ずかしい…
なんだかいつもとは違う空気があちこちに見られて、最初から気合が伝わったね。
ライブも凄くエネルギッシュ、淳平の唄い方もオリジナリティ出てきていい感じ!
大量の花吹雪とか、演出だろうけどなんか笑えた。笑
普段イラストってレイヤー(層)をわけて描いてんのね。
例えば線、色、文字、背景をバラバラで描いて、PC上でバランスを整える。
要するに、いろんな要素がうまく交わって完成系。
今日ライブ見てたらふと、ドラム、ベース、ギター×2、ボーカルっていうレイヤーが存在してて、ステージっていう画面の中で一つになってるなと感じました。
一枚でもレイヤーが欠けたら違和感ある、みたいな!?
…非常にわかりやすくてうまいよね、例えが。笑
画像は会場で見かけたハイパコーズchang♪