
と鼻歌歌いながら必要なものを買いに某ショップに。
いつも大量に買っているモノなんだけど、店頭に見当たらない。
とりあえず店員に問う。
返ってきた答えは「申し訳ございません、店頭になければ今品切れですね」
…基本、オレは疑う派。笑
普段から初対面の人ってのはあまり信じないし、ましてやバイトくん。
この仕事にプライドを持ってるとは思えない。
とりあえずその場しのぎの言葉だろなと、右から左に受け流した。
次に、ちょっと仕事を頑張ってそうな女のコ店員に問う。
返ってきた答えは「ちょっと在庫確認してきますね」
やるじゃんバイトちゃん!
在庫があるとかないとか関係なく、こーいう接客だったら嫌な気分にもならないね。
結局在庫はなかったみたいだけど。
あきらめて店を出ようとしたその時、店長オーラを醸し出してるおっちゃん発見!
どうしても早急に目的のモノが必要なので、念のため問う。
すると返ってきた答えは「いくつ必要ですか? 取り寄せして連絡しますよ」
これを待ってたんだよ、オレは!笑
さすが店長オーラを発したバイトさん!
(ネームプレートが店長じゃなかった。笑)
”ない”って言う人もいれば”探す”人もいる、面倒だけど”取り寄せして連絡”してくれる人もいる。
同じ店でも接客って全然違うんだねー。
でもオレもバイトだったら、多分一人目のような接客なんだろうな。。。
バイトしてた頃も、”必死”とか”プライド”って持ってなかったもん。
“結局バイトだし”ってのが頭の片隅にありながら働いてたもん。
だから120%の接客を望むのも違うのかなーとか思った雨の午後でした。
あぁ、この東京砂漠♪