命 | HYPER COREのHisacyのBlog

HYPER COREのHisacyのBlog

株式会社HYPER CORE代表/デザイナーHisacyのブログ

3baf65b5.jpg今年の夏の終わり、友達がこの世界からいなくなってしまった。自らの意志で…。その知らせは先日、1年ぶりにオレがメールした事により、耳に入ってきた。彼とはイラストを通じて知り合い、一緒に路上で並んで店を出した事もあった。路上やめてからは逢う機会も減っちゃったけど、偶然シヴヤで逢ってお茶したりとか、そんな感じの関係だった。テンション高くて、いつでもSMiLE。絵もとびっきりのCUTE&POP! オレよりも全然売れていて、もうちょっとしたらこいつは凄い人気出ちゃうんだろうなーっていう大規模な仕事もしてた。まさに”これから”のイラストレーターだった。

知らせを聞いた翌日、ラクガキ仲間3人で集まった。なんか別にいつもどおり焼き肉食いながらビール飲んでだらだらと喋って…だけど心ではみんなハートにトゲが刺さってた。オレも含め、みんなイラストレーターっていう職業で徐々に仕事が増えてきてて、一番仕事に夢中になるべき時のはずなのにな。ナニがあいつをそうさせちゃったんだろう。。。そんなのを3人で話しても、なんにもわかるはずないのがもどかしかった。

なんとなくだけど、ある一つの仕事がきっかけなんだろうなって思ってる。でもさ、そんな選択する程のプレッシャーを与える仕事なんておかしいよ! 自分の力量にあわなかったのなら、ギブアップすればよかったのに…。真面目な部分をそんなトコで発揮しなくてよかったのに…。きっとオレには理解できないくらいの辛い苦しみでボロボロだったんだろうなぁ。

…だけど”苦しい”とか”辛い”で死んじゃうなんて意味がわかんないんだよ。全ては50%50%。その後には必ずHAPPYがあるのに、なんで待てなかったんだろう。そこまで落ちてたのなら、その後にやってくるHAPPYは計りしれない大きさなはずだし、きっとそのHAPPYに埋もれた時は”苦”を笑い飛ばせるのに。”苦 is HAPPYのため”だと思う。実際オレはそんな体験何度かしてるもん。いい事ばかりではないけれど、悪い事ばかりでもない。もうちょっと前にメールして、みんなで飲みながらそういう真面目な話しときゃよかったな。

この件以来、なんだかいろんな事を考えちゃってる。だけどあいつの選択は確実に間違ってたと思う。オレはKERAで連載してるっていう影響もあってか、時々真剣なお悩みメールが届く。けどさ、死なんて考えてどうすんの?って思うよ。中学生、高校生、10代が苦しくても、その先何十年もあるんだぜ!? オレなんて保育園で先生にからかわれたし(今考えるとありえねー!)、小学校でも中学校でもいじめにあった。すげー辛かった(今思い出してもあいつらむかつく、笑) 誰だって”その瞬間(今)”が全てだけど、”今”なんてのはあっという間に過去になる。オレはそんな過去の経験が絵や連載に生かせてるから、むしろその頃の日々に感謝してるんだよ。大袈裟に言うならばいじめにあっておいてよかった、みたいな(それは違うか。笑) ちょっと遅れ気味だけど、HAPPYが今確実にやってきてるし。きっと辛い思いなんてのは、時があっけなく解決してくれるモノが大半な気がするな。

死んじゃったらさ。カルビ食えねーじゃん。好きなBANDの新曲が聴けねーじゃん。スパイダーマン、3も4も見れねーじゃん。好きなコとデートもチューもできねーじゃん。命を強制終了するなんて、なんの意味もない事だとオレは思うよ。人生は一度きり。現実の地球にはドラゴンボールもないし、1upキノコが隠れてるわけでもない。命は大事にしなきゃ!

なんか”死”とかについて文書くなんて初めてだな。ちょっと重い空気になっちゃったね、この話終わりっ!

To ★★★★★★
オマエのぶんまでラクガキするね。オヤスミ。