心の辞書 | HYPER COREのHisacyのBlog

HYPER COREのHisacyのBlog

株式会社HYPER CORE代表/デザイナーHisacyのブログ

fca4c9b1.gif人の心の中には辞書がある。
いろんなモノを見て経験するたびに、その辞書に新しい単語が刻まれていく。
だから同じ辞書は2つと存在しない。

オレの辞書はまだまだ白紙ページだらけなんだけどさ。
しかもポテトチップス食った手でめくったりしてるから、カピカピなページがあったりするんだけどさ。笑
そんなmy辞書のハ行に載っている「ビジネス」という単語を最近開いてみた。
そしたら言葉の反対語は「プライド」って載っていた。
(あくまでもオレの辞書の話ね)

最近もイラストレーターの仕事の最中、ある方に言われたのさ。
「これはビジネスなんだから」と。
でも何年経っても、どうしても割り切れない。
プライドのほうが勝ってしまう、描けないものは描けない。
得意なジャンルと苦手なジャンルの差が大き過ぎる。
すぐに顔に出てしまう性格と一緒で、絵にも愛情の度合いが出てしまう。
納得いかないものを披露したくない。

言われたものを描くのがイラストレーターだし、ビジネスだし、プロなわけだから、おいら失格ですよ!だ。
自分にはプロ中のプロになるのは無理だと気づいてしまった。
だから3年前にフリーを選び、昨年から120%自分Bloodの作品っていうHYPER COREを始めた。
(始めた理由はこれだけじゃないけど)

ハイパコをやっていると、ビジネスとプライドの中間地点にいられて、心地いい☆
好きなモノだけ描いて(プライド)、好きな店に置いてもらう(ビジネス)。
これ最高!
ビジネスとプライドが絶妙な関係で絡んでる。
プライドで描いた絵でビジネスが失敗しても、責任は自分にくるだけだから、問題なし。
大いなるハイパコには大いなる責任がともなうってコトっすね、ベンおじさん!(←スパイダーマンは学ぶコトだらけ。笑)

毎日そんな2つの単語の中間地点に挟まれて生活してます。
ちなみにオレが挟まれてるページにある単語を今見たら、「ヒロシ」でした。(←オレの親父の名前。笑)

オヤスミ!

BGM : Business / ACID