HAPPYな時はHAPPYを。 | HYPER COREのHisacyのBlog

HYPER COREのHisacyのBlog

株式会社HYPER CORE代表/デザイナーHisacyのブログ

仕事の合間に、スパイダーマンの糸出す練習してるヒサシです。

今月のKERA!でインタビュー受けてるんだけど、2時間くらい喋っちゃってさ(喋り過ぎ!?笑)。
でもオレのスペースは1/2ページなので、かなり大幅カットされてるのでおまけ追加!

オレはROCKっていう、なんだかよくわかんない言葉が好きで、イラストのテーマにもしてるんだけどさ。
いろんなイラストレーターや絵描きサイトを見ると、”ROCKをテーマに描いてます”って人、とても多いのね。
でもそこには死を連想させるもの&言葉、えぐい描写、血とかが含まれてたりしてて…
イラストに限らず、音楽でもファッションでもなんでもそうだけど、死を連想させるものや、それを見て誰かが”うげっ”って思うモノなんて、ROCKでもなんでもないと思うんだよね。
それを目にして何を思えって言うのだろう?とか考えちゃう。
だからオレは時々絵の中にビチャっていう液体っぽい表現を入れるけど、血になってしまうからそれを赤にはしない。

自分がHAPPYな時はそのHAPPYをそのまま絵にし、自分が凹み落ち込んでる時は自分を励ますような前向きな絵を描くようにしている。
自己満じゃなく仕事としてモノを作って表に出していく人は、そんな前向きだらけHAPPY満載の作品を増やすべきだなんじゃないかなぁ???
特にこんな時代には(なんつって。笑)

…みたいなコトを思ってんだよね、意外と真面目でしょ???(笑)
先日HIDEKIさんにそんな話をしてみたら、同じような事を考えてたらしく、モノ作りしててもそういう感覚に気付いてないヤツが多いよねって話になりました。
やっぱ間違ってなかったようだ!(笑)

インタビューではイラストレーターをやってきた今までのあらすじっぽい内容と、路上やってる頃の写真と絵もちょこっと載ってるので見てみてねー♪