この記事を手直ししてる頃、ちょうど、ロイ・クラトンだったんです。
昨年の『ちぇりまじ』然り、ドラマのシーンとして、タイの年中行事やら、ホットスポットを紹介がてら、関連シーンに絡ませる機会が多かったので、ああ、高校生ドラマは、あくまでも、学校のスケジュールで動いてるんだな、とちょっと新鮮でした。😂
【おことわり】
Youtube版を貼り付けておきますが、今回のUncut版は、Youtube版の+15分くらいの内容になってます。。。
全部の比較はしませんが、書きたいことが、Uncutに関わる場合は、ちょっとだけ補足するかもしれません。
ラストまでの完全ネタバレです。
なお、扱う内容も、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。
誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦
いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。
『Love Sick 2024』
ชุลมุนกางเกงน้ำเงิน
2024年(Thailand)9/14~ 12/22, 2024
44分×全15話 / Uncut版 75分
原作:Indrytimes(Original)
制作:Channel 9
演出:"Cheewin" Thanamin Wongskulphat
対象年齢:13歳以上 ๑๓+ ※Uncut版 18歳以上 ๑๘+
Love Sick #9-4
前記事未読の方は、こちらからお読みください。
#9-4
部屋に入ってきたPhun。
向かい合って立つ二人が、まるで、額縁に縁どられた絵の中にいるみたいで、ああ、この二人は、やっぱり、どこか実態のない二人だったのかな、と思わせられる。
ソファに腰掛けるAim。
隣に腰掛けるPhun。
あの晩は、おそらく、とても話ができる状態じゃなかったはずだよね。
Phun「メッセージ送ったんだけど、見てくれた?」
頷くAim。
Aim「どう返事をしたらいいか、わからなかったの・・」
Phun「それで、どうなったの? 君たち二人、ちゃんと話し合えた?」
Aim「その必要はないと思う。どっちにしろ、Leeは、私と同じ気持ちじゃないから。」
たしかに、これは、Lee次第なのかも。
この、“面倒をみる”という感覚が、案外、曲者だったりするからね。
Aim「でも、Phun、あなたとは話がしたかった」
Phun「・・・・・・」
Aim「Phun・・・・私、男の人を好きになれないの。」
Phun「・・・・・・」
これは、ただ、Leeが好きだというだけではない、と言ってるのね。
Aim「子供のころから、他の人とはちょっと違ってた。・・・可愛気もないし・・勉強だってできなかったし・・・、そのうえ、バイで、こんな私のこと、誰も受け入れてくれなかった。。だから、私は、自分で自分を変えなきゃならなかったの。自分の外見にも気をつかいはじめ、勉強も頑張って・・あなたとも交際してみようとしたの。
いつか本当にあなたを好きになれる日が来るかもしれない。
結局、そうはならなかったけど、もう嘘はつきたくない。」
ここまで聞けば、もう十分でしょう。
Aim「ただ、自分らしくありたい。
誰にも好かれない自分であっても、でも、それが私自身だから。
もう、Phunを騙したくないの。
Phun、あなたはとてもいい人だよ。
あなただけが、私が心地よいと感じる唯一の男性なの」
Aimの言葉を黙って聞いていたPhun。
ゆっくりと頷いてみせる
Aim「あなたがまだ、私のことを友達でいたいとおもってくれるかどうか、わからないけど、私は、まだ、あなたの友達でいたいの。・・・本当に、ごめんなさい」
Phun「Aimは、謝る必要ないよ。むしろ、そうしなければならないのは、僕のほうだ。実は、僕にも、他に好きな人がいる。」
Aim「・・・・・・」
Phun「ずっと、隠れて見続けてきた人だけど、それを認める勇気がなかったんだ」
Aim「・・・・・・」
Phun「実際、僕たちは、同じ状況にあったんだと思うよ」
このAimの表情、やっと、求めていた答えが見つかったように見えるね。
Phun「自分のことを恐れて、そんな自分にならないようにしてきたんだ。でも、結局は、自分から逃げることは出来なかった」
人を好きになることで、自分が同性を好きだと気付く。
それがプラトニックでないと自覚したときから、別の苦しみが生まれてしまうこともあるのね。
その言葉を噛みしめているAim。
Phun「Aimの状況を、僕は、本当に理解できる・・」
この人がそういうのなら、きっとそうなのだろう、と、見つめるAim。
Phun「僕のことなら、君が大丈夫なのであれば、かまわないよ」
やっぱり、この人は、変わらずいい人で、私を気遣ってしまうのだな、とふっとおかしくなるAim。
Aim「Nohなんでしょ?」
Phun「・・・・・」
Aim「でしょ?」
明言しないのが、答えのようなものなのです。
Nohの名前を、きちんと口にしたことで、不思議な解放感を感じるAim。
Aim「もし、彼だったら、理解できるわ。彼、可愛いもの。でも、まさか、思ってもみなかったわ、あなたが、そうだとは・・・」
Phun「男が好きかって? ごめん。自分のことをはっきりさせるために、君を騙したみたいな気がするよ。」
それは、お互い様なのに・・・、本当に、自分とPhunは、お互いに、必要としあっていたんだな、と噛みしめるAim。
Phun「実際、Aimと一緒にいて、すごく幸せだったんだよ。これからは、君自身で、君の面倒をみてくれるように願ってる。でも、助けが必要なときは、いつでも連絡してきていいんだからね」
Aim「・・・・・」
Phun「僕は、まだ、Aimのことが心配なんだ」
Aim「要するに、これで、私たち、別れるってことよね?」
やっぱり、女子は、別れに関しては、曖昧を避けたいところ、強いよね。
Phun「そうするほうがいい」
Aim「ハグしてもいい? 最後に・・」
立ち上がり、Phunの胸に顔を埋めるAim。
Phunってば。腰ほっそ。。
Aimの手が、こんなに回ってる。。。
Phun「本当に、ごめん・・・」
もう、ごめんはなし、って、Phunの鼻をちょんとつつくAim。
ああ・・この自然なしぐさを見たら、この二人も、何度か、こんなことをしていた頃もあったのかな、って、ちょっとほっとした。
考えようによっては、自分で自分を送り出すみたいな、旅立ちの儀式みたいだよね。
~玄関前~
なかなか、降りてこないPhunのことが気になるLee。
自然と、視線は、自分以上に落ち着いてないNohへと向けられる。
Lee「あなたの友達って、本当に信用おけるの?」
Leeは、さっきも信用していいのか、って聞いたりしてるけど、一体、Phunのなにを恐れているの?
Noh「当然だ」
毅然と答えるNoh。
どことなく、納得いかないそぶりのLee。
立ち上がるNoh。
Noh「君は、Aimが好きなの?」
振り返ると、「これって、何のための質問?」と訊ねるLee。
言おうか、言うまいか、迷うNoh。
Noh「それは・・・」
Lee「私が彼女を好きだとしても、何も変わらないわ」
Noh「どうして?」
Nohの表情は、固い。
Nohには、Aimのことも、Leeのことも、よく理解できないんだと思う。
いくら、自棄になっていたとしても、安易に、マッチングアプリで、見知らぬ人と会おうとするAimのことも、こうして、まるで保護者のように、自分たちを見下げるようなLeeのことも。
ただ、自分が見た、ホアヒンでの、あの言い争いや、この間の修羅場の様子が全て。
恋人と旅行中、仲良さそうにしていた姿や、あんなに、すがっていたAimに冷たくしていたLeeの姿だけ。
でも、実際、二人のことは二人でなければわからない、ということも知っているから、なにも言えない、というか、言葉を選んじゃうんだろうね。
ああ・・ここ、肝心なところで、Phunが中から出てきちゃった。
生気のないPhunを見て、「Phun、大丈夫? 彼女とどんな話をしたの?」と質問をぶつけるLeeと、
黙って、心配そうに、Phunの様子を見ているNoh。
この違いは、私からすれば、大きいように感じます。
しばらく無言のままのPhun。
Lee「あ、私は、Aimの様子をみてくるわ。二人は、もうこれで帰って・・」
この時、最後まで、Nohを見てた気がするんだけどなぁ。
まるで、自分の家のように、入っていくLee。
こっちのGLに関しては、まだ、ひと悶着あるんだろうか。
Leeがいなくなってからも、Nohは、疲れ切ったようなPhunを見つめている。
ゆっくりと、Phunの肩に手を置き、「なにか、食べたい?」と訊ねるNoh。
首を横にふるPhun。
Noh「家に帰ろうか?」
Phun「・・・・・・・」
Noh「うちの家に泊りたい?」
反応のないPhunに、そう声をかけると、ようやく、Nohのほうに向きなおる。
Phun「Aimと別れてきた」
この言葉、Phunにとって、とても大きな意味を持つ言葉だよね。
Noh「・・・・・・」
(もちろん、心のどこかで予期はしていたものの)本当にそこまでの話になるかどうか、Noh自身もわかってなかっただろうし、少し、緊張した感じだよね。
Phun「少しだけ、僕に時間をくれる?」
たっぷり、間を開けたあとの、困った奴だなぁって見るNohがいいんだよね。
Noh「なんで、そんなこと聞くの? 誰かと別れた時には、癒しの時間が必要だろ・」と、優しく明るくきっぱりと答えるNoh。
Phun「待っててくれるかな」
自分が混乱していることは自覚していて、それだけに、切実なPhun。
笑顔で答えるNoh。
Noh「・・・さぁ、家に帰ろう」
待つもなにも、もう一緒にいるじゃん。
NohのTシャツ、お花とリボンのイラストだったんだ。これ、どう見ても、 It's a present for you. でしょ(笑)
あれ・・・Youtube版は、ここで終わりだよね。
続きありますです。
たぶん、特別編みたいな感じかな?
まったく、雰囲気変わります(笑)
えっと、まず、誰か、私に、タイの季節感の感じ方を教えてください。(笑)
毎日毎日、暑がってるのに、クリスマスなんです。。。
ええっと、これ、Peteだよね?
なんか、電飾の具合を見てます。
そこへ、「フォ、フォ、フォ・・・」と白髭をつけたサンタEarnが、クリスマスグッズをもって、登場。
学校で、クリスマス大会?
あ、大会じゃなくて、パーティーか(笑)
体育館を飾り付けてるんだね。
Perの着てる紺のセーターが、超かわいいんですけど、どうしたらいいですか?
Winに、小りんご飴みたいなのを渡してるところを、みんなに目撃され、囲まれる。
「うわ~~、このカップル、超あま~~い」だって。。
とにかく、みんな、楽しそう。
一方、舞台裏の赤い幕のところで、なにかを取ろうとして、ピョンピョン飛び跳ねてるMick。
Ohm「おい、Mick」
あら、やだ。
みんなに隠れて・・なにをなさろうというの?😂
なんだ、Mickのベストも、クリスマス仕様じゃん。
・・・二人見つめあってたら、そんなの、ギャングたちにバレバレだった(笑)
Film「もし、タイムマシンがあったら、俺、絶対、お前にMickをまかせたりしないからな」
あははは!!
わかる、Film、痛恨のミスだったもんね(笑)
ちっと、舌打ちするOhm。
Art「なぁ、Mick、真剣に聞くけど、こいつのどこがいいんだ?」
Mick、即答。
Mick「可愛いです!」
一同:はぁ?
「お前、こいつが可愛いって言ったのか?」
「ポジション、譲るつもりなのか?」
そう、だんだん、MickOhmの線が現実味を帯びてきたかも?(笑)って言いたいけど、なんか、Ohmが余裕こいてて、むかつく(笑)
そうよ、だって、Ohmの役自体、十年来の私のお気に入りなのに。。
Not「あれ、先輩、Ngorの奴、どこいきました?」
そう言われてみれば・・・みんな、見てません。
「あいつなら、俺たちみんなの写真を撮ってたよな」
みんな、ちょっと嫌な予感?
その頃、Ngorは・・・
久しぶりの、いじめっこ先輩たちの登場です。
薄暗い廊下で、Ngorを待ち受けてました。
上級生1「おい、俺のお財布はどこかな? クリスマスだぞ」
Ngor「・・・・・」
Ngorの目が、全然びびってないことに気づかないなんて、この二人はアマチュアです(笑)
上級生2「クリスマス用に(俺らに)寄付する財布は一体どこにあるって言ってんだよ! 200バーツはくれるんだよな? サンタNgorくんよ」
上級生1「いいから、財布よこせよ」
上級生2「ほら、さっさとしろよ、サンタNgor」
上級生の手を払いのけるNgor。
上級生1「おい、サンタ、持ってこいって言ったじゃねぇか! くそが!」
突き飛ばされたNgor。
全然、びびる様子もなく、ゆっくりと立膝をつく。
もう、この辺でいいよね。
先に、手を出してきたのは、相手のほうだからね。
立ち上がるNgor。
ライトがパァ~~っとあたって、スターだよ(笑)
ぐっと、拳を構えて、上級生を挑発。
向かってきた上級生2に、パンチを繰り出し、一撃。
またしても、上級生1にかかってこい、と挑発ポーズ。
パンチを軽々よけて、そのまま、キック!!
やった!!
実は私、強くなるのはまだ早いと思って、もう一回くらいPhongが助けに来るのか、と思ってた。
だって、それが、Ngorだもん。
あら・・・防犯カメラのアップが!
その時、FiとPhunが駆け付けてきました。
~生徒会室~
上級生二人をやっつけたNgor、そのまま、生徒会室に連れてこられました。
FiとPhunに、両脇を挟まれ、ビビってます。
こういうところは、全然、変わってなくて、安心するよ(笑)
Phun「おい、なんで、俺たちを怖がるんだ? ここれは、生徒会室で、規律室じゃないんだよ」
Ngorの頭に、サンタ帽子をかぶせるFi。
へ?と驚くNgor。
Fi「よくやったな」
Ngor「ありがとうございます、P’」
ワイをしながら、ようやくNgorにも笑みが。。
Phun「怖がらなくてもいい。君は、ただ、自分のことを守っただけだから。なにも悪いことはしてないんだ」
Fi「ああ、誰も、君を責めたりしないよ。ありがたいことに、あそこにはCCTVがあるからね。もし、君が誰かを殴るときは、CCTVのあるエリアでやるんだぞ。ショート動画作ってやるよ」
Phun「Phongの奴、君にちゃんと教えたんだな」
ふふ、テコンドー以外のことも教えたと思うなぁ~~(笑)
そこへ、タイミングよく、メッセージが。。。
Phong<俺が教えた技をつかったんだって?> ← 情報早いね(笑)
<よくやった!>
<農場に来いよ>
<牛乳やるから>
ほんとに、この訳で合ってる?
プールじゃなくて?
もしかして、カットになったシーンがあったりするのかな。
Ngor「全て、これで済んだのなら、失礼してもいいですか? ご心配いただき、ありがとうございました」
びゅん。
気持ちは、もうPhongの元に・・でしょ(笑)
Fi「お前は、(クリスマス)フェアにはいかないのか?」
Phun「行くよ、おまえは、どうするんだ?」
Fi「行かないよ。俺は、そういうの怖い」
怖い?
どういう意味?
Phun「じゃ、なにするつもりなんだ?」
コンコンコンコン・・・ノックの音がして、入口を見るFiとPhun。
~体育館?~
なに、Nohの恰好?
Noh「おい、どこに行くんだよ?」
なんか、強引に、連れていかれるNoh。
おお、金網越しの玉当て水落しゲーム?
これ、UWMAとかで、水泳部がよくやるやつだよね?
“王様 水に落ちる”
なるほどね。
役付きの上級生たちが的になるんだ(笑)
遠慮なくねらう後輩たち(笑)
“あ~ゆ~の怖い”って言ってたけど、Fiは知ってたのかな?
EarnやNoh、Phunが最終的に、最終的に水浸し(笑)
~廊下の隅~
Earnがタオルで髪を拭いているところに、Peteがやってくる。
ん?
Earnは、Peteの気持ち、気づいてて気づかないふりをしてるんだっけ?
私、旧作の、Peteの勘違いから始まる恋(片思い)も好きだったけどね(笑)
そのせいか、Augustくん演じるPeteの、どこか、ふらふらしてるみたいになっちゃうプラシーボ体質というか、Earnの、あれ?っていう肩透かし感と逆転現象も相まって、とにかくEarnとPeteの二人だけは、友達と友達以上の線引きが曖昧すぎて、自分たちがずっ~~と混乱してた、と思う(笑)
タオル越しに重なる手。
Pete「手伝ってやるよ」
Earn「必要ないって」
Pete「自分だけで、どうやって綺麗になると思ってんの? お前のこと、手伝ってくれようとしてくれる人の手を借りろよ」
複雑ながらも、そっと、タオルをPeteに渡すEarn。
嬉しさを噛みしめながら、このうえなく、優しくEarnの髪を拭いていくPete。
なんだろ、このまんざらでもないEarn。。
先が、楽しみになってまいりました。
【1ヶ月後】
・・・ってことは、1月の終わり?
部室の床を雑巾がけしているメンバー。
完全に、遊んでない?(笑)
でも、一応、靴を脱いで、靴下履きになってるね。
Ohm「おい、Noh!」
机の上にあったなにかを見せてるOhm。
慌てて、それを取り上げる。
そこへ、Phunが分厚い書類ファイルを持って、登場。
Phun「ここは、人がいっぱいだね」
Film「おい、Phun、生徒会室のほうがより快適なのに、なんで、ここにきたんだよ?」
Per「どうして、そんなこと聞くんですか? 確かに、この部屋にくるのは、疲れるに違いないですけど、P’Phunの心は、ここのほうが安らぐんですよ。」
ようやく、Perも、Nohの相手をPhunだと認めたね(笑)
Perの言葉に、みんなではやしたてる(笑)
すっかり、公認です。
Ngor「どうして、快適なんですか? ここで、埃と格闘するのはすごく疲れるのに・・」
いいムードが、ぶち壊し。。
Art「だったら、マッサージでもしてやろうか!」
ひゃ~という悲鳴とともに、みんなから集中砲火をあびるNgor。
愛されてるのよ、みんなのおもちゃだから。
ちらり、と、Phunを見るNoh。
Phun「なに見てる? かっこいいか?」
Noh「自信過剰め! 俺だって、シャワーでも浴びれば、確実に、お前より、俺のほうがイケメンだからな」
張り合い方が、ほんと可愛い(笑)
Nohが手にもっていたさきほどのブツを取り上げるPhun。
ちゃんと、見てるとこが目ざといよね(笑)
Noh「あ、おい!」
Phun「これと同じくらい?」
昔の学生写真?
さっきのOhmと言い、これ関連のシーンあったけど、カットになってるのかな?
Noh「なんだよ」
取り返すNoh。
Noh「違うだろ、俺をからかうな」
その時、Yuriから電話がかかってきて・・・「ちょっと待ってて」といいながら、電話に出るNoh。
ほら、この男が、また、顔にでまくり(笑)
どうやら、あした、時間ある?と聞かれてます。
Noh「うん、あるよ。」
Yuri「一緒にサイアムに行ってくれる?」
Noh「ああ、もちろん。じゃ、そこで・・」
Phun、大きく肩でため息なんかついてます(笑)
Phun「明日、忙しいの?」
Noh「うん、1秒前から・・。なんで、そんなこと聞くの?」
Phun「・・なんでもない」
ヤキモチでへそを曲げてるというより、もうちょっと、お怒りモードが強めに入ってる感じです。
自分が目の前にいる状況で、なにもデートの約束しなくても・・・って、あなたも散々してましたよね。
ちょっと困ったちゃんになってるNoh。
Nohってば、ちょい不利じゃないの?
そりゃ、自分(Phun)はさっさとはっきり片を付けたからいいけどさ、俺はまだ、いろいろあるんだよ。。
さて、どうなるでしょう?
★『Love Sick 2024』Ep.09-4 雑感★
9話と、10話が、今、私の中で、ゴチャゴチャというか、一続きになってしまっていて、非常に変な感じです。
この4番目のパートは、なんといっても、Aimとの別れ話・・というか、ピリオドを打つ日で、ドラマとしても、Phunが先に進むためにも、必要なパートだったと思います。
すでに、明らかになっている事項を淡々と確認する・・そんな感じではありましたが、お互いがきちんと、言葉にできたことは、今後の二人にとっても、すごくいい時間だったはず。
付き合うことで、自分の本当の気持ちに気づけた・・・と、特に、Phunは思っているみたいだけど、精神的な空虚さを埋める存在として、Aimは、適任だったんだと思う。
AimはAimで、自分たちの状況を、“Phunを利用した”という言い方をしていたけれど、バカンスの時の二人を見て感じた、“合わせ鏡な二人”の印象から、大きく変化した感じはありません。
やっぱりな、という感じでした。
自分の身のうちの一部を剥がすようで、それはそれなりに勇気を伴うかもしれないけれど、おそらく、その傷は、もうとっくに治っていたもののように見えました。
なので、私としては、あまり、描かれていないLeeの心理のほうが気になったかな。
もともと、Phunに対して、いい印象はなかった、というのが、8話のラストで明らかになってましたね。
「あなたがPhunを選んだあの日に、終わったのよ」
一度、心に整理をつけてしまったら、もうその人とは終わり。
ましてや、自分はもう、先を進んでいる。
Leeは、今の不安定なAimを保護しているだけで、本質的に向き合ってる感じはしない。
それが、PhunがAimの部屋で話をしている間、家の前で待っていた彼女に感じた違和感。
明らかに、Nohとは違ってました。。
Nohは、心から恋してる人だった。
そんなNohを見ても、Leeは、シンパシーを感じてる風でもなくて、ただ、Aimを訪ねてきたPhunやNohが、外敵なのか、そうじゃないのか、目を光らせる番犬みたいで、ああ、遠い存在だなって。。
それも、一種の依存なのかな。
いっそ、(Aimとは)離れてしまうほうが、精神衛生上いいんじゃないか、とさえ思ってしまいました。
細かく言えばいろいろ、友人たちの動きなどなどあるんです。
Ngorの変化が、ちょっとびっくりだけど、普段はあんまり変わらなさそうでよかった(笑)
気になっていた、PeteEarnが出てきてほっとしました。
やはり、Peteは右じゃないと思う。。
いろいろ細やかに気づく人だけどね。
Earnって、いろいろ出来ちゃう優等生タイプかもしれないけど、ここは一旦、素直に、甘えたりしてみたほうが絶対いい気がするんです。
だから、必然的にね、消去法・・というよりは、確信的に PeteEarnで!(笑)
さて、次は、10話です。。