あ~あ、Grace、また出てきてくれないかな。

どうも、このお坊ちゃんだけで、恋愛模様を回していくには、洞察が足りな過ぎて・・・。

Graceが一刀両断してくれたり、いろいろ考え込んでくれたりしたら、絶対、おもしろいと思うなぁ。

 

 

【おことわり】

Youtube版を貼り付けておきますが、今回のUncut版は、Youtube版の+15分くらいの内容になってます。。。

全部の比較はしませんが、書きたいことが、Uncutに関わる場合は、ちょっとだけ補足するかもしれません。

 

ラストまでの完全ネタバレです。

なお、扱う内容も、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。

誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦

いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。お願い

 

 『Love Sick 2024』

 ชุลมุนกางเกงน้ำเงิน

 2024年(Thailand)9/14~ 12/22, 2024

 44分×全15話  / Uncut版 75

 原作:Indrytimes(Original)

   制作:Channel 9

 演出:"Cheewin" Thanamin Wongskulphat

 対象年齢:13歳以上 ๑๓+  ※Uncut版 18歳以上 ๑๘+

 

Love Sick #8-2

 

未読の方は、こちらからお読みください。

 

#8-1

 

※ 前記事#8-1の続きからです。

 

~Perの家~

 

Winが庭先のベンチで腰掛けて、Perを待っている。

 

戻ってきたPer。

Per「こんなところで何してる?」

相変わらず、冷たい対応を貫くPer。

 

Win「今日は、家庭教師の日でしょ。忘れちゃったの?」

 

Per「・・・・・・」

頭の中で、どうやって断ろうか、考えてるね。

 

Win「あ、これ、母さんが君に持っていけって・・・」

袋に入った果物を見せるWin。

 

Per「お前が、うちに来るって知ってるんだな?」

うん、と小さく頷くWin。

 

それならいいか、と、少し安堵するPer。

 

Win「どこに行ってたの?」

Per「P’Nohの家で、鍋食ってた」

Win「楽しかった? なんで、僕のこと、誘ってくれなかったの? 次は誘ってよ」

※旧作では一緒に行く展開でした。

 

 

Winの言葉に応えることなく、会話を必要最小限で切り上げるPer。

  

Per「今日は、真面目に勉強するんだろうな?」

 

Win「・・・・・・」

悲し気なWin。

 

Per「居眠りなんかするなよ!」

うっすらと、表情が柔らかくなるPer。

Notが言ってたみたいに、結局は、非情になりきれず、フォローしちゃうんだよね。

 

ほっと安心して、笑顔になるWin。

Win「絶対、しないよ」

 

~スーパー近くの路上~

 

買い物帰りです。

Yuriからの電話で、話しながら歩いているNoh。

昨晩、鍋パをした情報をもう入手しているYuri。← ま、SNS見りゃ、一発だよね。

 

「なんで、誘ってくれなかったの?」とWinと同じことを言ってます(苦笑)

この間の、オーディションも誘ってもらえなかったし・・・。

 

Noh「全員、男だったんだよ、どうして、そんなところに来たいんだよ」

Nohは、Yuriがどうのこうのではなく、基本、保守的です(笑)

 

Nohがいてくれれば、全然心配いらないでしょ、守ってくれるから・・とか言われ、もう切るよ、と通話終了。

その時、反対側から、馴染みのある声が聞こえてきました。

 

Paengに買い物を頼まれたPhunでした。

※Phunのカーディガンが、すごく可愛いんですけど。あ、それを言うなら、Nohの深みの強めなブルーのトレーナーと腰巻きしたストライプの上着との合わせかたもすごくいい感じなんです。

 

この二人・・・どうあっても、会う運命でした。

 実際、時間を置くと、また、それはそれでややこしいからね。

 

~Perの部屋~

 

なんと、勉強を見てあげているのは、Perのほうだったのねびっくり

旧作からの印象で一番違うのは、Perかもね。← そりゃ、Singくんに失礼すぎだってばよ!

 

シャワーを浴びている間に、Winに解かせていた問題を、さささ~~っと、答え合わせするPer。

 

自信たっぷりだったWinでしたが、結果は、散々。

 

Per「点数を自分で確認してみろ。お前、授業中、寝てたのか? それとも、俺を怒らせようとしてるのか? お前、専攻を変えたほうがいいぞ、さもなければ、うまくやっていけない」

ハッキリ、バシッと伝えるPer。

 

嫌だ、と拒否するWin。

Per「お前だって、科学を勉強したくないって言ってたじゃないか。なのに、なんで、(無理に)勉強しようとするんだよ」

Win「でも、今は、勉強したくなったんだ」

Per「嘘つくなよ。俺が、月曜日に、お前の専攻を変えるように、先生に言うからな」

いや、そんな権限が、Perにあるとは思えませんが(笑)

私が教師でも、さすがに受け付けないですよ(笑)

 

またしても、嫌だ、と拒否するWin。

Win「僕は、Perと一緒に勉強したいんだ」

Per「お前、バカか? これは、自分の将来のことだぞ。お前のすべてに関わってくるんだぞ。しっかり考えろよ」

 

Win「もう十分、考えに考えたよ。僕は、Perと一緒にいたいだけなんだ」

そういうと、Perの膝に手を置くWin。

 

Per「・・・・・」

Winの手をはらいのけたりせずに、そのままにしているの。

 

Perを説得しようと必死になるWin。

Win「同じクラスにいる今でさえ、Perは、こんな調子で、相手にしてくれない。もし、違うクラスにでもなったら、一体、どうなると思う?」

 

Per「・・・たぶん、新しい友達が出来るだろうな」

 

Win「でも、僕は、新しい友達なんて欲しくないんだ。Perと一緒にいたいって言ったよね」

 

そんなこと言われても・・・と小さく首をふるPer。

 

Win「こんな風に、僕のことを押しのけようとするのは、僕がPerを好きだって言ったせいなの?」

Per「・・・・・・」

Win「それ、なかったことにできる? 元の僕たちに戻ろうよ」

 

なにも好きで辛くあたってきたわけじゃなかったPerの目が、潤んでいるように見える。

 

Per「どうやったら、なかったことにできるんだよ?」

 

これは、どっちの意味だ?

もう、Perも限界を感じてて、受け入れるの? それとも、現状維持?

この二人は、旧作の設定から、少し遠いところにいるというか、イマイチ、はっきり描かれてないんだよね。お姉さんの言葉でしか、問題点を推察するものがないので、こっちも、正直、困ってるんだけど(苦笑)

 

実際、旧作も、途中から、Perにとってのライバルが出てきたり、なんか、パパの問題がズレてきちゃったんだよね。

 

これから、なにか勃発するのかな?

 

 

~Phunの家 リビング~

 

Nohの時計をみるたびに、Kao@Dark Blue Kiss のスマートウォッチを探し回った日々を思い出します(笑)

 

広いソファの端と端に離れて座る二人。

 

口火を切ったのは、Nohでした。

 

(一人にしてくれって言われたのに)来ちゃってごめん、と謝るNoh。

Noh「でも、この件について、話をする必要があるだろ・・」

 

Phun「どのくらい前から知ってたの?」

首を横に振り、言葉を濁すNoh。

ここ、変に語らなせないところがいいな、と思ってます。

 

Phun「他に誰が知ってるの?」

Noh「Graceが知ってる。でも、彼女には話してない。彼女、既にこのことを知ってたんだ」

Phun「・・・・・・・」

それを聞けば、あの頃か・・と、察しはつくでしょう。

 

Phun「なぜ、君にここに来てほしくなかったか、わかる? 」

Noh「・・・・・・」

ほんの少し、目をとじるPhun。

Phun「こんな僕を見られたくなかったんだ。どうすればいいのか、わからなかったし、何を言えばいいのかもわからなかったんだ」

 

それだけ、Phunの中でも、Aimの存在は、小さくなかったし、軽くなかった、ということなんでしょう。

 

Noh「なにも言う必要なんてないよ。」

Phun「・・・・」

どういう意味なのか、少し、わかりかねてる感じです。

 

Noh「もし、お前が少し保留にするっていうなら、俺もそうする。俺は、いつだって、お前の傍にいるから」

ช่างมัน(チャーンマン)・・・忘れる。なかったことにする。手放す。(望むままに)放っておく・・などなど、その時に合わせて使われる言葉。

 

その言葉に、少しだけ、微笑むPhun。

 

Nohが、側にいてくれると言うだけでも、今のPhunにとっては、他に例えようもないくらいの力強い拠り所でしょう。

 

・・・とは言うものの、今回の件は、青天の霹靂だったでしょうし、まずは、Aimの話も聞く必要があるでしょう。

ただ、すぐさま、切り替えて、向き合えるか、といえば、Phunのメンタルは、そこまで固まっていないような気がします。

全てにおいて、Aimとの付き合いは、一部を除けば、すごく希薄で実態がない感じ。

 

ちらり、と、Nohを見るPhun。

 

ここ、個人的には、「Nohに秘密はない」と言っていたPhunに対して、「俺もないよ」と答えさせていたNohの、信義の問題にもっていくのかな、と思っていたんです。

そもそも、バカンスの時に、目撃して、動画まで撮っていたにも関わらず、黙っていたわけだから。。

(旧作2のちょうど#14とか#15あたりかな、その時のNohのほうが、焦り具合も落ち込み具合も半端なかったし・・Phunに、ごめんって、謝るんだよね。Nohが“なんて言ったらいいのか、わからなかった、(落ち込んでる)こんなお前を見たくなかった”ってセリフも逆なの)

 

でも、

Leeを愛していると言うAim も、

Nohを手放せない自分も、

何も言えなかったNohも、

 

決定的に悪いと言えるのか・・・。

 

なんとなく、うまく回避した感がなきにしも非ずですが、最初から、クリアーな恋愛ではなかった分、仕方ないのかな。。

 

~Phunの家からの帰り道~

 

買い物した袋を持って、Graceに連絡を入れるPhun。

 

Noh<Phunが、気づいた>

 

すぐに、返事がくる。

驚愕うさぎのスタンプ。

 

Grace<あんたが、しゃべったの?>

Noh<動画を見つけたんだ>

Grace<うわ~~! 最悪! あ、あんたのことを侮辱したわけじゃないよ。で、これからどうなるの?>

Noh<別になにも。。 Phun次第だよ>

 

今は、そう答えるしか、Nohにも出来ないのです。

 

そこに、イムから<ああ、Nohちゃま、チェンマイのスーパーにでも行かれたのですか?>と、心配のラインが届く。

 

やべ、早く帰んなきゃ・・・と、早足になるNoh。

 

 

~フライデーカレッジ 教室~

 

授業中です。

先生「二つの発生源が、同じ媒体にある時、同じ振幅の連続波、周波数、波長を生成する。」

もしかして、高校の物理ですか?

内容的に合ってるかどうか全然自信がありませんので、全部、訳しませんよ(笑)

 

ぼ~~っと考えているNoh。

 

先生に当てられても、答えられません、ごめんなさい。

 

隣のKengが、助け舟を出そうとしますが、すげなく却下。

 

先生「ええ、最初から、あなたは、空想の世界に行きっぱなしでしたよね。どれほど、十代の生活がドラマティックか知りませんが、今はまさに、授業中ですよ。勉強するためにここにいるんでしょ?」

Noh「・・はい」

先生「だったら、私が座っていいというまで、こうして立っていなさい」

 

十代でなくてもね、心がすぐに、切り替えられるほど、器用に生きてる人のほうが少ないんですよ、先生。

ただ、大人になると、そのふりがほんの少し、上手くなりますよね、ね?えーん

 

#8-2

 

~ランチタイム~

 

一応、学食から、トレイに入れて持ってきたものの、食欲のないPhun。

そんなPhunを、少し離れたところから気にしているNoh。

 

Phunと一緒に食べていたFiが、急に席を立ち、Nohたちのテーブルにつき、Ohmの隣に腰を下ろす。

それとなく、Nohに、Ohmと話がある・・とオーラを出す。

しかたなく、一席ずれるNoh。

 

まだ、食事休憩中だというOhmに対し、新しいミッションを与える、とメモを渡すFi。

 

Noh「???」

 

まるで、エージェントのようにさっといなくなるFi。

 

Noh「一体、なんだ、それ?」

 

ちらりとメモを覗き込む。

 

Noh「お前、誰かの情報を売ってるのか?」

Ohm「俺は、ただの、仲介人だよ」

 

Noh「なんてこった! Fiの奴、Mickを好きなのか?」

 

この紙には、Mickの名前は書かれていないはずですが、実は、Nohが鋭いというのがわかります。

 

Ohm「Fiはいい奴だし、おまけに、生徒会長だ。Mickもラッキーさ」

Noh「でも、Mickは奴を好きなのか? おい、気を付けないと、Mickを怒らせるぞ。お前のこと、尊敬してくれる子を大切にしろよ。お前の人生で、そんなような誰かが現れるなんて、超レアなんだからな」

 

Ohm「・・・・・」

Nohに言われるまでもなく、Ohmもとっくに気づいてますね。

 

黙り込んでしまったOhmの様子を見て、深くは問い詰めないNoh。

 

食事を終え、立ち上がるPhun。

 

Noh「やべ!」

同じく立ち上がると、「すぐ戻るからな」とOhmに言い終え、近くで、勉強していたMickのところに行き、ペンと付箋を借りるNoh。

なによ、Mickったら、すぐ近くにいたんじゃん(笑)

 

Noh「“ちょっとだけでも笑えよ”・・・っと。」

用意していた飲み物に、その付箋をはりつけると超スピードで、Phunの前に立つ。

 

Mickが興味津々で見てる(笑)

 

「午後の(エネルギーの)ために、取って置けよ」と、Phunに手渡すNoh。

はっきり映さなかったので、イチタンのじゃなさそう。(笑)

 

もう、行動はすっかり“愛”だね。

 

反応の鈍いPhunの胸ポケットに、飲みものを押し込み、微笑むNoh、そのまま、Ohmのもとに戻る。

 

建物に入る前に、ポケットから飲み物を取り出し、Nohの付箋を見るPhun。

 

“ちょっとだけでも笑えよ♡”

実際の付箋には、♡もスマイルマークもついてたね(笑)

 

その様子をじっと見ているNoh。

Phunからのお返しメッセージ、到着。

ありがと。

もう、笑顔だよ。

笑顔のスタンプもついてました。

 

気持ちは伝わる。

微笑みあう二人の波長は、ぴったり合ってます。

 

 

~音楽部~

 

ホルンの練習をしているMick。

まだ、余計な力みが身体にかかっていて、吹いてる力が有効に管に伝わってません。

息だけがあがっちゃってます。

 

そこに現れたOhm。

 

Ohm「ちょっと、(ホルンを)置け」

また注意か、と、しかたなく、ホルンをはなすMick。

 

Ohm「お前、誕生日はいつだ?」

Mick「え?」

Ohm「耳が遠いのか?」

Mick「2月14日・・・です」

 

なんとバレンタインじゃん(笑)

でも、今、何月?(笑)

それ、絡ませる?

 

Ohm「血液型は?」

Mick「・・・O型です」

Ohm「(服の)サイズは?」

Mick「Mです」

Ohm「靴は?」

Mick「42・・です」

Ohm「MBTIは?」

Mick「・・・・・わかりませんけど・・・なぜ、こんなことを聞くんですか?

 

どきっ!!

 

いやいやいや、普通、疑問に思われるでしょ。(笑)

 

Ohm「・・・ぶ、部員の記録としてだな、残してるだけだ・・」

 

そういうのは、入部の時にやるのでは?

 

何も言わないMick。

 

これ以上は藪蛇になりそうです。

まだ、全部は聞けてませんが、とりあえず、Fiからのミッションはこの辺でいいだろう、と立ち上がるOhm。

 

指令書を落としましたよ、うっかりさん!(笑)

ヤバイ!!

 

どうして、こういう時って、目を見ただけでわかっちゃうんでしょうか。

何かある!

 

サッと拾い上げたのは、Mick。

反射神経、悪くありません(笑)

 

目立つところに置いてある、このぬいたちは、この子たちですか?

@tigerlily_dollshop 🐱ตุ๊กตา#แมวอรทัย ♬ Paper Birds (3 min) - Jordan Halpern Schwartz

 

  

開いてみると・・・

“スパイ ミッション”と書かれ、その下に、11個くらい項目が並んでる。。

 

これで、わからなければ、そっちのほうが問題です。

 

Mick「誰に頼まれたんですか?」

ぎろり・・・

 

二度ほど、パチパチとまばたきをして・・・

Ohm「ああ・・Fiだよ。あいつ、いい奴だよ。話してみるのも悪くないよ」

あっさり、すんなり認めました。

 

Mick「でも、僕は、P’Fiのこと、なんとも思えないですよ」

Ohm「まだ、話しもしてないのに、どうやってわかるんだよ」

Mick「わかるんですよ」

 

Ohm「・・・・・・」

 

Mick「好きになれないものは、好きになれないんです。僕が好きな人は・・・その・・・」

 

Ohm「・・・・・」

 

しばし、見つめあう二人。

 

Mick「先輩がこんなことをするなんて、思いもしませんでした。他に、なにもなければ、もう行きます。失礼します。」

 

Mickにしては珍しく、厳しめな口調で立ち上がり、ワイをするとそそくさと出口に向かう。

 

見るも無残なOhm。。

あ~あ・・・、自分が傷つけたMickより、撃沈しております。

 

何も言ってくれないOhmの背中を見て、

ため息をつくと、今度は本当に出て行ってしまう。

 

なるほど、やっぱり、Mick・・・ってば、

#6-4で書いたとおり、

 

このカップルも、見た目と違って、ちょっと二人のスタンスがおもしろいかもね。

 

・・・な感じがします。

 

 

★『Love Sick 2024』Ep.08-2 雑感★ 

  

Phunは既に、Nohが好きなわけで、相思相愛で、そこまで落ち込むようなこともないような気がするんだけど、それは、あくまでも他人事だから言えることなのかな。

ホアヒンで明らかになったように、二人が積み重ねてきた時間は、恋愛感情というより、身の一部的な感覚が強かっただろうし、Phunにしてみたら、まさか・・って感じなんだろうね。

混乱するでしょ、そりゃ。


それに、実際、乗り越えるのは、Nohではなくて、Phun。

 

 

えっと、この8話は、OhmMickがね、過渡期を迎えるんで、これらを踏まえて、もう一度、今までのMickの表情を見直したいですね。特に、最初の頃とか、すっ飛ばしてるんで。。(笑)

 

方や、Ohmは、普段、あれだけ、的確に核心をズバズバ突きつけるリーダータイプなのに、自分のこととなると、からきしダメなタイプ。。

その隙が、彼の魅力。

・・・と、Mickは思ってるかどうかは、わかりません。

でも、気弱なだけの後輩・・というヴェールは、だんだん、剥がれてきてる気がします。

 

★『Love Sick 2024』Ep.08-3 に続く★