あれ、今年はやらないの?という問い合わせが殺到した、というのは冗談です。(笑)
このGMMの発表会をみはじめて、3、4年くらいたちますが、いまだになぜ、記事にしてるのか、自分でもよくわかりません。(爆)
自分的にすごく盛り上がってたときは、料理作りながらリアタイしてましたね。
でも、あの時期があったから、わりと、タイドラマの視聴のコツみたいなものがわかったのかもしれません。
今年は1日遅れで、アーカイブ視聴です。
それも、少しずつ。。。
実はですね、数日前からちょっと、片頭痛がね。
季節の変わり目というか、移り変わりがグラデーションすぎてるのか、もはや身体が、自分の状態をよくわからないまま、迷走中みたいです。
そんなこんなで集中力をかきまして、韓国ドラマのワンシーン筋追いやら、『奇蹟』やらを優先してた次第です。
っていうか、
『UP&ABOVE Part1』
Part1?
Part1ってどういうこと?
10月にやるっていう噂も聞いてたのに、ちゃんと調べずにスルー。(笑)
一応、貼っておきます。
[LIVE] GMMTV2024 UP&ABOVE PART1 - YouTube
最初、2023年に放映配信されたドラマが流れてきて、もちろん、流し見できてるものもありますが、見るつもりだったのに見れてなかったものもボロボロ出てきて、ほんと、私の1日は72時間くらいないと回らないんじゃないか、と。
男子グループのLYKNの歌でオープニング。
P’Taの説明があって、一応、英語字幕がポイントポイントでついてたので、流れはなんとなく把握。
The Interest ผ่อนรักนอกระบบ
『My Precious the Series』
そういう解釈でいいのかな?
ホント、いつもながらテキトーなことしか言ってません。
『Ploy's Yearbook』
インタビュー聞いてても、安定感はありますが、これだけ主役級が出てると、やっぱり大変。
女優陣の圧もすごかった(笑)
Joongの、ロング丈のブラックジャケット?、フロックコートっぽいデザインのヤツ。つい、目がいっちゃった。遠目でもシルエットに迫力あったよ(笑)
『We Are 』
New監督かぁ。。。
取り上げる取り上げないは別として、メモメモ。
『The Trainee』
筋追いできるタイミングと重なれば、トライしたいです。
このティーザーの2分過ぎくらいに流れるBGM、『Why R U ?』の曲に雰囲気ちょっと似てる。。。(笑)
手を変え、品を変え、みんなして、わちゃわちゃしてて楽しそう。
『Only Boo』
そうだよ。
青短パンは、この年代が履くべきだ、と思わせてくれる顔ぶれのドラマじゃまいか。。。
別に、他ドラマと比較しての嫌味じゃないです✨
この世代だと、さすがに知ってる人ほとんどいません。
Bookくらいしか、わかりません。ごめんなさい。。。
みんな若いというか、幼い感じがすらするけど。。。
「愛を取るか、夢を取るか?」
ふと思うときがあります。
もし、私が、未だに、韓国ドラマにどっぷりで、合間にようやく、大陸やアジアンBLの存在を知ったとして、たまたま、この作品を手にした時に、「うわ~~~ん、タイの男の子たちは、こんなに可愛い恋をしているの~~~~?」と、見事にはまったんだろうかってね。
あ、まだ、この作品をみたわけじゃないので、単純な比較ではないんですけど。。。
これだけ、見知らぬ若手の子ばかりのドラマをみて、ふと、そんなふうに想いました。
『Pluto』
単純に、女の子カップルの話かと思ったら、ちょっとサスペンス調?
ストーリー的には気になるかも。
ナムタン&フィルムなら間違いないでしょう。
『Boss & Babe』の元カレ役の彼。。
最近、ちらほら見かける気がします。
お次は、お待ちかねのTayNewです。
万歳!
『Peaceful Property On Sale』
オモオモ!!
ああ、今、こういうの、無性に見たい気分(笑)
いや、今すぐは見られないんだけど
コメディで、ちょっとほろりってする奴。。
なにしろ、この面子だもん。
トレーラー見ただけでも面白いってわかるし。。(笑)
ああ、楽しみだぁ。。。
すんごいワクテカ💘
Tayは幽霊が見える人の役らしいから、幽霊メイクの方々も出てくるとなると、プチホラーで、夏あたり?
『Ossan's Love』
そうかぁ。ちぇりまほの次は、これかぁ。
あすみくで・・・ですってね。
そうかぁ。
この流れ、続くのかな。
あすみく・・・もったいぶってるわけじゃないのに、やっぱり、彼らの場合は『千星』から・・っていうのがつい先に来ちゃって、そしたら、あれよあれよ、という間に、出演作を重ねていかれてしまい、押しも押されぬって感じで、プラベの話も面白いし。。。
うちの裏窓のラインナップには、まだまだ華を添えてもらえる人たちがいるので、私自身も楽しみです。
このあと、今年、開催されたショーやコンサートを紹介するような形で、クリスや 俳優陣(ラブアウトラウドの時のあとメンツ)が順番こに総出(18人)で出てきたり、ナノンやウィン、お歌の時間が設けられてました。
最初、クリスがイヤモニトラブルでちょっとどうなるか、と思ったけど、他の人たちもみんなも音が取りづらそうだったね。こういうときって、ドキドキしちゃうんだよね。
ナノンもWinも気の毒だったけど、なんとか耐えようとしてたのはわかった。
どうも、ステージの中央というか、舞台の前面あたりに立つと、落ち着くみたいで(笑)、電波状況の関係だったように思ったんだけど、違うかな。
今週末、FanFestaでしたよね。私、国内外含めて、会場に行けないことがほとんどなので、イベント毎にできるだけ、みなさんがアップしてくれる動画とか投稿とか、見るようにしてるですけど、公式は画も綺麗だし、ちゃんとアップにも寄ってくれるし、全景も映してくれるし、ホント助かります。
だから、つい、こういう機会でも全部飛ばせず、聴いちゃうんだよね。(苦笑)
で、ドラマ紹介に戻って・・・
『My Golden Blood 』
ええっと、ナパットがやったGolden Bloodとは全く、違う話でいいんですよね。
JossくんとMondくんが吸血鬼?
吸血族の葛藤みたいな感じなのかな。
(ふと、韓国ドラマの『夜歩く士(ソンビ)』を思い出した。。)
この数年のガウィンくんを見てきて、すごく磨かれてきた感じはします。
全出演作品を見てるわけじゃないですが、(王道のところは押さえてるつもりなんだけど)最初『Kiss me again』の頃はどうなることか、と思ってたのに、1作品ごとに成長を感じさせてくれて、嬉しいです。
Jossくんは、もう、Jossくんなんで。。。
彼の出演作『3 will be free』とか『The Player』とかも、取り上げたいと言ってる中に入ってるのに!! ← こうやって、書いておくと、言霊になることも多いので書いておきます(笑)
壇上のインタビューで、Neoくんが、ティーザーにいたか?って聞かれてて、おかしかった。
私も、あれ、どこに出てた?って思ったけど、ちゃんと最初に出てたね。
『Kidnap』
メインの男の子は、お初です。
Ohmが一緒なのね。
ティーザーを見る限り、内容的に、ちょっと、“ストックホルム症候群”入ってるのかな?
そう単純なものでもないでしょうが、まだ、なんとも言えないですよね。
『Not Me』に出てた、クンパー役してたPapangさん、今年、かなりGMMのいろんなドラマで、お見かけしてます。
『Summer Night』
プーウィンとダンなんて、一瞬、新しいカップリングか、と思い、まさかと焦りましたが、青春群像って感じで、いろいろ、入り乱れて、がんばれ、若者よ。
一言でいうと、そんな感じ?
(1) Summer Night ความลับในคืนฤดูร้อน | GMMTV 2024 PART 1 - YouTube
だいぶ疲れてきたな(笑)
『Wandee Goodday』
うわ~~お、
思わず声が出ちゃったじゃん(笑)
GreatInnって ← 左右合ってる?(笑)
なんか、新鮮。。
ボクサーと外科医。。。なのに、セ〇レ→ のままじゃ終わらないでしょうね、当然。(笑)
この段階でどうしてそうなった・・・って思わされたら、視聴の第一歩なのかな。
ティーザーでこれなら、本編はどうなんだ(笑)
やはりGreatくんは・・・期待を裏切らない。
来期、一番、明るい18禁って感じ?
『High School Frenemy』
これはどうかな~~~。
なんか、荒れてる学校の話みたいだしなぁ。。。
(1) High School Frenemy มิตรภาพ คราบศัตรู | GMMTV 2024 PART 1 - YouTube
でもやっぱり、Naniくんは目を引くねぇ。
これって、もしかして、『揺れながら咲く花』っていうんだっけ、学校シリーズのチャン・ナラとか、チェ・ダニエルが出てた奴。。。
違うかな?と思いながら見てたら、最後に、 「School2013」って出たね。(笑)
というわけで、そのまんまリメイクというよりは、原案に近いのかなぁ。
『My Love Mix-Up』
筋追いや、ざっくり雑感で取り上げませんでしたが、私、『消えた初恋』嫌いじゃないです。
キャストも良かったように思うけど。。。
こういう勘違い系、むしろ好き。
ジェミニフォースかぁ。。。
次世代がどんどん羽ばたいている。。。
『Enigma S2』
ごめん、Win。。。“Enigma” まだ、見れてないのよ。
だって、知ってた? 私、『F4』のレビューさえも途中なの。
なのに、もうシーズン2なのね。
たぶん、ちゃんと見たら、私好みのような気がする。。。
だから、ちゃんと時間を作ろうとか考えちゃうんです。。。
他意はありません。
それだけなんです。
で、最後は
お楽しみの 写真撮影ね。
さすがに、これじゃわからないよね。
口とんがらせてるNewをメインに据えてみました(笑)
これは、ちょっと前からの傾向だけど、ますます、BLの枠という確固たる覆いが取れて、それぞれ、群像劇だったり、ブロマンスっぽかったり 異性愛や、BLと言った個々の作品のバラエティ化が顕著になってきましたね。
というわけで、中途半端ですが、来期、どのくらい実視聴できるでしょうか。

