なんだか、むずむずしてきちゃったので、久々の『筋追い』アップ再開で~す。
(ちなみにこれは、中断前に書いてたストック分に、今、ちょっとだけ加筆したものです)
だんだん、ファンメイドの動画クリップで見た、楽しみにしてたシーン💗とかが多くなってくる予感(笑)
そして、このあたりから、完全に、通しで見てない回に入ってくるので、ますます、先の展開がつながってなくて、妄想大放出になると思われます(笑)
なお、本サイトは、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。
誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦
いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。
『 Be Loved in House 約・定~I do』
【Ep.05】規約第5条:藍寶石 <サファイア>
前半
今回の冒頭、先出し映像+心の声は・・・
ユージェン「君がベッドを使え」
そんなのとんでもないといわんばかりに、全力で阻止するレイ。
レイ「あ~あ~あ~、そっちがベッド、俺はここで寝るよ」
床に敷いた布団を指さすレイ。
レイ「じゃ、電気消して。お休み~」
いままでになく、お茶目な感じ(笑)
こういう雰囲気&萌え袖の、ハンクくん、鉄板だね
こんなに可愛い人と同じ部屋で寝るって、考えてみたら、ユージェン、すでに、ヤバイ状態なんだ、と前提しておいてあげないと。
さっと、横になると、毛布を握り締めて、横になり、目を閉じるレイ。
ほらね、このくらい、お手のものですよ(笑)
見下ろすユージェン。
ユージェン「ほんとに、頑固な奴!」
1秒後、はい、これ(笑)
うひひの、どアップ!
あり得ないくらい美肌で、唇はピンクなハンクくん、「これぐらいじゃなきゃ、BLのヒロインは、務まりません」と、そのポジションを無言で主張 ⇒ 視聴者は否定できません!┐('~`;)┌
その後、先に目を覚ましたユージェン。
目をあけて、いろいろ状況を確認するユージェン。
ユージェン「・・・・・・・・(え? ええええええ~~~~~?)」
昨晩の、肩に顔を埋めんばかりの受け仕様から、腕枕で抱き寄せる攻め仕様へと変貌した、タイムラプス映像希望!
****************
オープニング
映像テロップに合わせ、3人一気にいきますですよ。(笑)
5~7番目は・・・・
ワン・ジン(王靖) 《祐琋 演》
鉱物の原石関係が専門。
精誠工藝坊に勤務する前から、バイ・シャオチェンと付き合ってる。。現在6年目。
正直で優しい性格。自分で作った指輪でプロポーズしたかったのに、「単身公約」に阻まれ、落胆、いや完全に、仕事放棄の日々を過ごす。
バイ・シャオチェン/シャオ姉(白筱倩) 《姚蜜 演》
専門分野はレーザー彫刻。 もともとは刺青師を目指していたが、金属加工に興味を持ち、転職。同じ分野では向かうところ敵なし、「鋼刺繡」の異名を持っている。
筋のとおらないことは大嫌い。一見、キツい性格のようにみえて、誰よりも、愛するワン・ジンとの結婚が停滞状況になっていることに、心を痛めている。
シャオ姉(ジェ)と称していますが、別に、みんなの中で一番年上というわけじゃありません。(笑)
ニックネーム的な感じで受け止めてください。
そして、チェン・ルオ(程珞) 《艾雨帆》
さすが、OSTの歌手さんは、ちゃんと、ワンショット、用意されてます。。。
私、オープニング曲でもある 「Promise」の、「嘿(Hey)!」っていう裏拍の部分がちょっとお気に入り(笑)
オフィシャル、置いておきます。
嘿(ヘイ)!
****************
だいぶ間が開きました。🙏💦💦
前回4話 のラストは、プレゼン準備やら、麥取締役改め麥会長の家庭の事情にも首を突っ込み、精も根も尽き果てたレイが、ぶっ倒れたところで終わったんですよね。
意識もうろうとして、倒れかけるレイに気づき・・・「おい!」と慌てて、すんでのところで抱きとめるユージェン。
完全に、意識を失ってしまってます。
首元に手を当てると、「すごい熱だ・・・」と愕然とするユージェン。
具合悪くて、この完璧美人ぶり!
一方の手を肩に回したかと思ったら、膝の裏に手を入れて、抱きあげるという一連の行程の、流れるようなスムーズさは目を引きました。
そんなふうに、華麗にレイを抱きかかえると、すぐさま、走り出すユージェン。
(重そうに見えるのは、リュックのせいでバランスが悪いってことで・・・)
スーパーマンについては、また、後で。。。
~金石ハウス~
さて、まだ、ぐったりしているレイを支えて、家に連れ帰って来たユージェン。
ユージェン「気をつけろ」
レイ「自分で歩けるよ」
ユージェン「酔っぱらった奴は、みんな、自分がまっすぐ歩けるって言うんだ」
ん?今、その例え、どうなの?(笑)
ソファに座っても、荒い息のレイ。
レイ「病院にだって行っただろ・・・」
不本意だったみたいな言い方ね。
ユージェン「君はツイてたんだぞ。入院せずにすんで・・・」
レイ「じゃ、死なないじゃん」
基準、そこなの?って思ったけど、あとから、レイのパパがすでに亡くなってるっていう話が出てきます。
時間があったので(笑)、公式のインスタを見返してたら、ママの紹介のところで、パパ病死後10年くらい経ってるとなってました。
そう答えたレイの気持ちが、ちょっと、ぐっときちゃったよ。😢
そうは言っても、もうほとんど、倒れそうな体制で、座ってるのがやっとな状態なレイ。
その隣に、腰を下ろすユージェン。
ユージェン「君は病気になるほどの過労だったんだ。正直に言え。どのくらい寝てないんだ?私が、提案書を渡してからか?」
あの~~気になるのはわかるけど、文句を言うのは、あとにしてあげたらどうかな?
私は、だるい時には、ひたすら横になりたい派です。
レイ「・・・・寝たよ」
ユージェン「どのくらい?」
レイ「あんたが、デザインするときだって、そうじゃないのか?」
ユージェン「・・・・・・」
ぐったりしてるレイの額に手を当てる。
うっすらと開いたレイの目に、本気で心配しているユージェンの顔がぼんやりと見えている。。。
なんと、ここで、入浴シーン、入れてきますか!
あ、肌色注意報いる?
台湾も、多少、熱があっても、お風呂に入る系だった?
今は、熱あっても、入っても大丈夫っていうよね。でも、熱の有無より、本人の状態じゃない?
なんだか、スローモーションで、とっても意味深に見えちゃう映像だよね。← もしかして、びびだけ?
これは、恍惚とは言わないまでも、少なくとも、うっとりと気持ち良さそうなのは確かよね?
(/ω\) ← 今、脳裏によぎったことは、口に出しちゃあかんやつ・・・。
しかも、よくよく考えたら、(よくよく考えなくても)すぽぽぽぽ~ん!なんだよね。(笑)
最後は、ドライヤーで髪まで乾かしてあげて・・・至れり尽くせり。
ぼ~~っとしながら、ユージェンを見上げているレイ。
2人の間に、こんなに素敵で、幸せな時間が流れて・・・・。
少しは、様子が落ち着いたかと思ったものの・・・・。
ベッドに入ると・・・熱でうなされるレイ。
ベッド脇に座り、苦しそうなレイの汗を拭いているユージェン。
まだ、熱があがりきってないのかな?
部屋が寒くなければ、お布団は、軽めでいいと思うよ。
レイ「・・・・お前に勝ち目はないぞ」
うわごとを呟くレイ。
ユージェン「夢の中でも言い争いしてんのかよ・・・」
その時、急にせき込みはじめたレイ。
ユージェン「おい!」
レイ「・・・み、水」
わかった・・と、水を取りに行き、戻ってみると、布団をはいでしまっているレイ。
慌てて、「毛布、掛けてろって・・・」と被せるユージェン。
レイ「やだ、熱い・・・」
ユージェン「まだ、熱があるんだぞ」
あまりの熱さに、シャツをめくりあげるレイ。
なめらかで美しいレイの肌に、ちょっと、目がいっちゃう本能の哀しさよ。。。
ユージェン「風邪ひくだろ!」
シャツを押さえつけると、今度は、無意識に、ユージェンの冷たい手を自分で持ち、顔に押し当てるレイ。
これは、反則技です(苦笑)
もう、心臓が口から飛び出そうなユージェン。
レイ「・・・・ひんやりする・・・」
更に、うわごとのように、「お前もまたエル一族なのだ・・・まるで、麥会長の息子のように、クリプトン星からきたんだ おまえは宇宙人でもあるんだ」と呟くレイ。
(スーパーマンのクリプトン星での名前は、カル=エルです・・・)
多少、意識は、現実と混濁してるけど、こんな風に、うわごとをいうくらい、レイは、「スーパーマン」にあこがれてたのかな?
きっと、レイにとって、スーパーマンは子供の頃からの永遠のヒーローで、なんでも出来る優秀なユージェンと重ねてみた時に、弱点まであるって・・・なんだか、嬉しくなったのかな。
決して、「みんなと同じことが出来ない異邦人」扱いなんかしたわけじゃなかった。
あの時(Ep.04前半)はね、まず謝るのが先決だし、筋だし、と謝ったものの、どこか、すっきりしてないように見えたのは、それを伝えられなかったからなのかも。。。
ああ、どんどん、びびの勝手な妄想の羽が羽ばたきはじめましたよ(笑)
そして、おそらく、その想いは、ユージェンに伝わったみたい・・・ということにしておいて!
レイの眉間の皴を指でのばすユージェン。
そして、朝・・・。
気が付くと、ベッドで寝ていたユージェン。
レイの姿はありません。
ねぐせ、すご!
ユージェン「もう、出かけたのか?」
時計を見て、慌てて、飛び起きるユージェン。
それでも、ベッドを直すのは忘れない。 ← 私への嫌味か!? 妄想は妄想でも、被害妄想まで入ってきたよ(笑)
その時、廊下[階下]から、凄い音が聞こえ、そっとドアをあけ、のぞき、
また、静かにドアをしめたユージェン。
ユージェン「・・・・・・・・・こんな時間に、シー・レイであるはずがない。もしかして、ウー・スーチーか? いや、ありえない・・・」
手に持っていた携帯で、どこかに電話をかけるユージェン。
****************
さて、その頃、レイは・・・と言えば。。。
~黑沃咖啡~
すっかり回復して、ちゃっかり、朝ごはんをジャオガンにつくってもらったレイ。
レイ「うわ~、ありがとうございます。いただきます(日本語)」
バンド時代に『日活(日本活動)』を経験しているので、日本語、上手だと聞きました。
ジャオガン「それにしても元気だな。昨日、緊急治療室に運ばれたとか言わなかったか?」
レイ「死にゃしませんよ。ほら、見て。すっかり回復しました。」
力こぶ💪まで作って見せるレイ。
ジャオガン「仕事のほうはうまくいったのか?」
レイ「うん」
ジャオガン「よかったな。事業再開からたった1か月以内に、経営破綻の危機を乗り越えたんだから。さすが、チームリーダーだな」
レイ「手柄は、僕だけのものじゃありません。もし、ジン・ユージェンが先方の会社とコンタクトを取れなかったら・・・」
今まで、徹底的に、ユージェンを嫌っていたはずのレイの口から、そんな言葉が飛びだして、思わず、ん?と前のめりになるジャオガン。
仕方なく、渋々、認めるレイ。
レイ「ええ、そうですよ。実際・・・彼はそう悪い奴じゃない。人の面倒を見ることも知ってるし・・・」
ジャオガン「彼は、どうやって、君の面倒をみたの?」
興味ありげなガン哥。
レイ「それは・・・その・・・」
ドライヤーで髪を乾かしてくれたユージェンの姿がボンと脳裏に浮かび・・・、包丁で指を、“ちょこっと”切ったときも、消毒して絆創膏貼ってくれたし・・・昨日だって、熱で朦朧としてた自分のことを本気で心配してくれたし・・・。
そんなの、とても、人様には言えないわ~~~~!
レイ「・・・・・・・・・」
ジャオガン「君が本当に具合が悪いときに、一緒にいたんだな」
目を見張るレイ。
レイ「どうしてわかったの?」
ジャオガン「おれが知ってる彼はそういう奴だからだよ」
ジャオガンとしては、早く、工房のみんなに、ユージェンへの誤解を解いてもらいたいのよね。
ふ~んと面白くなさそうなレイ。
レイ「でも、ほんの少しだけ、点数稼ぎになっただけですよ」
まったく、意地っ張りな奴・・・と微笑むジャオガン。
はぁ~と溜息をつくレイ。
レイ「今回の賭けは、どうみても、彼の勝ちだ。」
ジャオガン「結局、キミらは何を賭けたんだ?」
レイ「もし、俺が勝ったら、“単身公約”を撤廃させるって・・・。」
ジャオガン「じゃ、彼が勝ったら?」
レイ「向こうが望むことをするって同意するしかなかったんです。でも、彼が一体、俺に何をさせようと要求してくるのか、知らないや・・・。あいつが忘れてるといいのに・・・」
不平等条約を押し付けられたようなものなのに、そのわりに、呑気なレイ・・・(笑)
微笑みながら、頷くジャオガン
絶対、ユージェンなら、その切り札、有効活用するに違いない!って思ってるよね(笑)
その時、ルオが出社してきました。
ルオ「店長、きましたよ」
さっと、緊張するレイ。
ルオ「あ、レイ兄もいたんですね?」
レイ「うん、今日は午後シフトなの?」
満面の笑顔を浮かべるレイをちらっと見たジャオガン。
ルオ「はい、そうです」
ジャオガン「ちょっと出てくるよ、材料の調達にね。店番、頼むよ」
げっ、ガン哥、そういう援護射撃するの?
まぁ、仕方ないか・・・。
まだ、気づかないよね。
残されたふたり、どことなく気まずくて・・・。
ルオ「あ、そうでした。聞きましたよ。この辺で、不法侵入騒ぎがあったらしいですよ」
レイ「本当に? なんか怖いな」
う~ん、この会話は、完全にフラグ🏳️ね。
~川沿いの遊歩道~
買い物に出たジャオガンが、遊歩道を歩いているのに気づいたスーチー。
ああ、これ、オープニングにも使われている場面です。
そして、これまたタイミングよく、通りかかるっていうのは、ドラマのお約束だからね。(笑)
小走りに追いかけ、勢いよく、ジャオガンの腕にタッチするスーチー。
スーチー「すっごい偶然!!」
驚いても、そうそう顔に出ないジャオガン。
ジャオガン「なんだ、きみか・・・」
スーチー「うん。ランチを食べたあとに、工房に行こうかなって思ったんだ。 どうして、お店にいないの?」
ジャオガン「君は、僕のことを監視してるの?」
ジャオガンって、ちょこちょこ、粉かけるようなこと言うよね(笑)
(粉かけるって・・・いつの時代よ(笑))
スーチー「どういう意味?」
ピンとこないスーチー。
いいのよ、君はそれで。。。
ジャオガン「買い出しに来たんだよ」
スーチー「でも・・黑沃咖啡って、いつもなら、月のはじめと終わり、それから新年の前に、必要なものを補充することになってるはず。だって、必要な数量を見積もってるでしょ?それか・・・今日、特別に、たくさんお客さんがくるとか?」
ジャオガン「君は、黑沃咖啡のことをよく知ってるんだな。さては、従業員になりたいのかな?」
従業員じゃなくて、恋人になってほしいな、の言い間違い?
スーチー「そんなことないですよ」
照れくさそうに頭をかくスーチー。
ああ、可愛い。。
ジャオガンが揶揄いたくなる気持ちもよくわかる。。。
ジャオガン「急がないと、ランチタイム終わっちゃうぞ」
時計を見て、慌てて、戻ろうとしたスーチーが足を止め、振り返る。
スーチー「黑沃咖啡はこっちじゃないの?」
当然、一緒に戻るつもりだったのね。
ジャオガン「今日は、違うところで食べたいんだ・・・。一緒に行くか?」
スーチー「うん!」
この後ろ姿は、完全にデートだ。。。
「最近、学校はどう?」とか「昔住んでたところを通りかかったら、パトカーがいっぱいいた」とか、そういうたわいもない話が楽しいと感じる人が、一番だよね。
************
空き巣の話が気になり、結局、様子を見に、家に戻ってきたレイ。
だんだん、早足になってきます。
レイ「(・・・頼む。どうか、うちではありませんように!)」
ちょうど家の前についたとき、警察官と、近所の人がなにか話しているのを見かける。
「このあたりで、怪しい人を時々みかけますよ」
「そうよね」
レイ「(まさか、本当にうちか・・・ジン・ユージェン どうか無事でいてくれ・・・)」
なにげに、心配してるのは、ユージェンだったと暴露してます。。。
慌てて、警察官に声をかけようとするレイ。
一方、家の中では・・・
ユージェン「申し訳ありません。私は・・・」
ソファーに誰か、女の人が座ってる。
そんな状況のなか、レイが家の中に飛び込んできて・・・・。
女性「それで、あなたは、謝罪するわけね。私は、ここに何度も来ているのよ。泥棒に間違えられたなんて、初めてよ。警察にまで通報するなんて・・・」
レイが間に入って腰かけてますが、、どうみても、この人、レイのお母さんでしょ?(笑)
レイ「母さん・・・」
母親の文句を止めようとするレイ。
レイママ「黙んなさい。これは、私と、この人の間のことなのよ」
うわ~っと撃沈するレイ。
ユージェン「あなたが、シー・レイのお母さんだとは、知らなかったんです。それに、家には誰もいないと思っていたので、物音が聞こえた時、しかたなく・・・でも・・・」
レイママ「私は、この子の母親ですよ。私にしてみれば、この家の鍵を持ってるのは当然のことです。しかも、ここを片付けて、掃除までしてあげたのに・・・あなたは警察を呼んだんですよ。ありえないわ。」
ひたすら、困り果てるユージェン。
実は、その様子が、おかしくて仕方がないレイ。
レイママ「なんだかおかしいわね。レイレイ・・私、前に、あなたが、すっごく可愛い子と一緒に住んでたのを覚えてるわ」
スーチーのことよね。
おばさん世代の目には、スーチーが無条件に可愛い生き物として、インプットされるのです(笑)
いや、そんなことより、レイはママから「レイレイ」って呼ばれてるんだ。。。
へへへ、私も、そう呼んじゃおう!
レイ「うん」
レイママ「どうして、この人がここに住んでるの?」
“この人”呼ばわりされてるユージェン、散々な言われようです。
レイ「聞いてみれば?」
ギロリとレイを睨むユージェン。
レイママ「こういう人と仲良くするの、ちょっと難しいかもしれないわ・・」
さらに、おかしくてしょうがなくて、含み笑いするレイ。
ユージェン「(こ、こいつ・・・)」
さっと、レイに近づくユージェン。
レイ「なんだよ?」
ユージェン「この件、君にまかせよう。私は仕事に行く」
そういうと、さっと立ち上がるユージェン。
レイ「おい、待てよ」
レイママ「どこにいくつもりですか?」
ぴたっと、停止するユージェン。
レイママ「ちゃんと全部、正さない限り、どこにも逃げられませんよ」
血の気引いてるユージェン。
さすがに、笑い出すレイ。
(いったん、切ります)
★【Ep 05 前半】 雑感★
スキンシップ、大事ですよね。
まず、実際、触れられてみれば、生理的嫌悪感があるかどうか、わかるじゃん。
「看病」っていう大義名分は、大抵のことをクリアしてくれちゃうけど、でも、そもそも、お風呂に入れてあげようっていう発想そのものが、相当、近くないと出てこなくない?
やっぱり、同居モノっていいわぁ~(笑)
ユージェンとレイが、そんな微妙な関係に踏み出した矢先の、「嵐を呼ぶママ」の登場は大きいです。
なにしろ、確実に、ユージェンが変わった(笑)
いや、変わったんじゃなくて、多少、本来の(常識的な)自分を出すように意識した・・って言えばいいのかな?
だって、好きな人の親御さんに嫌われたいなんていう人、そうそういないもの(笑)
ユージェンが、そういう感覚を持ってる人で良かったです。
変な雑感!(笑)