始まりましたね、小1の新学期

 

宿題はもちろん、朝顔、お道具箱、筆箱、持ち物チェック

ランドセル自体も久しぶり

本当にチェック、確認の一年生

 

大変に大変です

 

母ちゃん、かなりギブアップです

 

そして、きた

長女のお友だちとのもやり案件

 


夏休み明け、みんな疲れてる


帰宅途中にね、なんか食べ物もらっているようなんですよね

本当これどうしたらいい?

本人には、まずもらっちゃダメと、万が一もらったら親に言いなさいと伝えましたが

お友だちとの付き合いって、こういうところから始まるんだよな

 

自分自身、小1で近所のお友だちにされた意地悪がトラウマになっています

(この子は、結局中学生の頃まで、いじめっ子モンスターでした)

 

娘の交友関係も、なかなかわかりづらくなってきてしまい、

心配性の母ちゃんは不安でいっぱいなのでした

 

頑張れ、一年生