サンプラーズキルトが出来るまで 1かいめ
こんにちわ^^いつも、おはりこにっきを読んで頂き
ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
えっと・・今回から数回に渡って、
いつもご訪問頂いたり、コメントいただいているみなさんに
感謝をこめて、まじめにブログ書きます。。。で・・
サンプラーキルトが出来るまで
を
綴ってみようかと思いま~す。
あくまでも、私の作り方なので、お恥かしいのですが・・
まず、1回目は、”コンセプト”。![]()
って言っても大まかな自分なりの”概念”を
デザイン前に箇条書きにしてみて、
夢をみます。ww![]()
トールの時もHP作成のお仕事の時も
ベースはここからですね。![]()
私は色が一番のこだわりで、
アンティークホワイトやモスグリーン、ピーチピンクが
好きなので、これに合わせて全体像を
描いていきます。この色を中心に考えると
とってもスイート
か、ロマンティック
になります。
ポップ
にもなるかな?
逆にイメージ先行で色を選ぶ時もあります。
次にいろいろな資料集めをします。
雑誌やインターネットでいろいろな
イメージを浮かべて絞り込んでいきます。
私の宝物の一冊です。![]()
すると、それにあったパターンも
決まってくるのでその、パターンを
ひとつづつ紙に書いて並べてみます。
わかりにくくてすみません。。
こんな感じに図案を書きます。
ついでに型紙にしていますが、
もっとラフ画の時もあります。
ハワイアンキルトのサンプラーも
同様に好きなものを選んでいます。
作家さんが聞いたら怒るかな?
いつも、この時に思うのですが、
自分の好きなものってずーっと変わらないんだなぁ~
(≧▽≦)
って・・・
以上、
サンプラーキルトが出来るまで
1かいめ”コンセプト”を
お送りしました!
ご意見、ご感想をお待ちしております。文章も下手ですみません。。
ペコリ(o_ _)o))
で、今後ですが、今まで同様、いつもマイペースで申し訳ないのですが、
不定期
でお送りいたします。
(・Θ・;)
でわでわ・・
またのお越しをお待ちしておりまぁ~す![]()

