飯島サンセットパークってどこやねん!ってツッコミを入れてくれる千葉県民は大好き(笑)

場所は秋田県になりまふ。


11~14日にかけて秋田→新潟→群馬と恒例のうどん・そば自販機巡りをしてきたついでに釣りをしてきました。


天気は晴れで気温も上がり汗ばむ陽気でした。

青イソメ付けて足元に落としたら、すぐチャリコが釣れました。
続けてイシダイの幼魚
足元に落とすと直ぐ食って釣れるもサイズが出ないので、ちょい投げ放置してたら反応ナシ。

放置中にトリックサビキ仕掛けを作り、こちらもアミエビを付けて放置。しばらくして、ちょい投げに反応、キスが釣れたと同時にトリック仕掛けの竿先がぶち曲がり、急いで巻き上げたら中々のサバが釣れました。
ちょい投げはキス一匹だけでしたが、トリックサビキでは夕マヅメ突入時にアジが釣れました。
大きさは木更津で釣ったものより若干大きい17~19㎝ほど。
夜8時ぐらいまでやって撤収しました。

その後夜のうちに新潟に移動、12日は新潟競馬場で遊ぶ。
競馬終わったあと、風呂入ってまた夜のうちに群馬県に移動し、自販機うどん、そば、トーストを堪能。
そして14日の朝9時に自宅に戻ってきました。
日本海で釣り上げたアジは13匹、鯖は3匹、キス1匹でした。

秋田行くのに那須高原→福島まで高速使って、その後は帰ってくるまで、オール下道。往復1457kmの旅でした。楽しかった(´ω`)