先週土曜日の話では有りますが、地元養老川でハゼ釣りをやりました。


外房の真亀川と比べてどんなものでしょうか。


投げ竿1本と3.6mの延べ竿に玉浮き付けて、エサは青イソメでやりました。3.6mで探れる範囲でやりましたが、それなりに釣れてくれました。逆に投げ竿で橋の橋脚周りに落としても、

延べ竿範囲より釣れなかったです。


あと黒鯛の幼魚がポツポツあたるの。

食ってやりたい衝動に駆られましたが、逃がしました(;´д`)

青イソメはキャスティングで20gしか買わなかったので、すぐ使いきっちゃいました。結果13匹のお持ち帰り。
デカイやつでも14cmですから、真亀川よりサイズは出なかったです。東京湾側は12~14㎝が平均だなぁ( ̄ー ̄)

天ぷらで美味しくいただきました。