先週土曜日、木更津沖堤防に行ってきました。  13時からの釣行なので、とりあえずは夕方にアジでも釣れればと。


あとは青イソメぶん投げてキス来ないかな?


船は宮川丸さんを利用。最初に到着したD堤防で降りる。


人はスカスカ(笑)



真っ昼間でサビキは厳しいかな?とトリック仕掛けをとりあえずぶっこんだら、フグばかり。
フグフグフグフグフグフグメバルフグフグフグ
と、フグの谷間にメバルが釣れた。
16、7cmくらいと微妙だが、キープしておく。

トリックサビキはフグ絶好調!引きは楽しめるが辛い( ;∀;)

青イソメ付けてぶん投げても、スターが掛かり放題

そしてやっとこさキス釣れたが、13cmほど。針飲まれてしまったのでお持ち帰り。

キスのあとはスター連発。青イソメがラストの一投でまさかのアナゴがヒットしてた。
昼間に釣れるんだね。お持ち帰りです。

その後はフグと戯れ、夕マヅメで豆アジとサバが釣れました。サバは20cmぐらい。3匹だけ。
豆アジは28匹でした。オカズはある程度確保したので、最初の方で釣ったメバルはにがしてあげました。

そうそう、アナゴをさばく時、体表のヌメリ取りをハゼで良くやる水切りネットを使ってゴシゴシしたらキレイにヌメリが取れた!ヌメリ無しで滑らないから、さばくのメッチャ楽だった。

アナゴとサバとキスは天ぷらで、豆アジはから揚げで頂きました。美味かったです😋