27日金曜日の夜から木更津新港にアジ狙いで行ってきました。


市原市海釣り公園では全然アジが釣れていないので、長浦港、袖ヶ浦港は回って来ないと判断。木更津沖堤防ではアジが朝かかってる。てことは夜ならガンガン行こうぜ!ではないのか?!


そしてやって参りました木更津新港。なんと船が停泊していないスペースを確保して釣りができました!ラッキーじゃ!

釣り竿は左にリアルアミエビのサビキ、右がトリックサビキで試合開始。

最初に釣れたのはサバ。とりあえず2匹干物用で確保して、あとはリリース。10匹ぐらいかかってきたが全てお帰り頂きました。

サバがひと段落してアジが回って来ました。22時すぎだったかな。やっぱり木更津は正義だったか。袖ヶ浦あたりじゃ夜でも釣れないかも。

しかしなんだ、豆ばかり釣れやがる。なかなか良型がかかりません。

そんな時に強い当たりが右のトリック竿で発生!サバとは違う引きだったので良型のアジがようやく来たかと思ったら

黒鯛キタコレ。23cmぐらい。サビキに食ってくるとかビビりますよ😨

それからチマチマ豆アジを釣り、時たま良型のアジも釣れました。

早朝3時ぐらいにコマセが切れたので撤収。木更津内港の公園駐車場で仮眠をとってから帰宅しました。まあ結構釣れたよ。

豆アジは35匹、サバ2匹、黒鯛1匹、良型アジ7匹の45匹お持ち帰り。

黒鯛サバ良型アジは干物、豆アジは唐揚げでビールのつまみに。面倒だったので豆アジのゼイゴ取らないで唐揚げにしたら、結構ジャリジャリ感じた。やっちまったな!


次はちゃんと取る事にしよう(´ω`)