今年度の高滝湖ワカサギ釣りが先々週ぐらいから始まったので、土曜日行ってきました。
6時から開始なので1時間前ぐらいに到着目指して家を出て、現地に着いたのが4時45分ぐらい。そこそこ前に人がいました。
5時45分ぐらいから受付開始。今回エサは紅さしでやってみることに(紅さし180円、赤虫260円で売ってます)
釣果情報だとAとかCしかないので、試しにB3のワカサギロープ近辺に出撃。一番始めにタイが釣れたw 嘘です。無駄にでかいブルーギルです
このポイントで何とか多く釣りたかったが13時ぐらいで、パッタリ当たりがなくなる。トイレにも行きたかったので一回桟橋に戻り、用を済ませて今度は桟橋前のC1C2で釣ってみたがギルのみ。
諦めて14時30分で撤収しました。ギルは27匹釣れたので270円になりました。(高滝湖ではボートを借りてギルを釣った人から1匹10円で買い取っています。)
肝心のワカサギさんは20匹でした。
天ぷらで食べたけどフワフワでうまかったです。