金曜日の夜、仕事が終わって家に帰る途中、釣具屋に寄って冷凍アミを購入し、帰宅後直ぐに用意して浜金谷へ出発!
今回はフェリー乗り場の対面側じゃなく、隣の砂上げ場みたいな方に行きました。こちらは過去にも夜釣りでアジ釣れたので期待です。
現場到着22時30分ぐらい。いつもの如くトリックサビキ仕掛けを準備し、冷凍アミの解凍を待つ間アミ姫を利用し仕掛けを投入しました。
アミがハリに掛かるか心配したけど、以外と針に付いて外れないのでビックリしました。
1本目の竿にトリック仕掛けをしてアミ姫付けて海にぶっこんだので、2本目の竿の準備に取りかかろうとしたら、もう竿がブンブン振れてる!
えぇっ!早くね?
上げみたらしっかりアジさんがついていた。
いやいやまぐれ当たりだろ。『いくらなんでもそんな』なんて思い、またアミ姫つけて投入。すると10秒ぐらいで竿ブンブン。
マジかー!時合来てるやんけ!冷凍アミまだ溶けてないやん!仕方なし、アミ姫で行けるトコまで行ってやる!
で、20匹ぐらいアミ姫で釣れた。でもまだアジの勢い止まらず。冷凍アミもソコソコ溶けたので、アミ姫から交代。2本目のトリック仕掛けも直ぐ準備し、全力戦闘態勢!
もうそこからは作業状態。仕掛け入れる→アジ釣れる→アジ外す→アミ付ける→仕掛け入れる→アジ釣れる のサイクリック。
ようやくアジが釣れなくなったのが日付変わって1時ぐらい。忙しくて写真取る暇なかったw
夜、5組ほど釣り人いましたね。
一息ついてクーラーボックスみたらアジ一杯
もう十分釣れたので深夜2時過ぎには撤収しました。
家に着いて一眠りし、アジを捌きながら数を数えたら、65匹も釣っていました。大きさは12cmから15cmぐらいです。
フライと南蛮漬けにして、20匹ほど冷凍保存にしました。
まさかここまで釣れるとは思わなかった。フェリー前よりこちらの方が深いから、それが良いのかもね。