日曜日、最初はオリジナルメーカー海釣り公園で釣るつもりで朝3時半に現場に行くと、徹夜組で既に100人越えの順番待ちの列が出来上がっていた。
連日アジの釣果が良好なためだろうが、必死過ぎだなあ。オレ含めてwww
さすがに100人越えだと入場にも時間掛かるし、めんどくさいので予定を変更し袖ヶ浦港へ釣りに向かう。
袖ヶ浦港は車横付け出来ていたのだが、コロナで封鎖されて以降現在まで、車で入れなくなった。仕方なしに車を道路脇に止めて(駐車禁止じゃないから警察に駐禁は貼られない) 港に入る。
釣り人はそんなには居ない。
急遽変更した為に車止めに付ける竿受けがないので、コンビニ袋に海水を入れヒモに竿を引っ掛けバランスを取る方法で竿をだす。
海釣り公園はアジ祭りだが、こちらはカタクチイワシが祭りだした。
そしてようやくアジがかかってさあこれからという時に、豪雨到来!!
雷は鳴るし、雨は強烈だし、とんでもない!
海釣り公園だとまだ入場出来てない中、豪雨で車の中に待機状態だろう。
こちらはカタクチイワシとはいえ、それなりに数を釣り上げていたので、雨が弱まった隙に撤収しました。まだ7時前だったけど、やむを得ない。
釣果はカタクチイワシ35匹、豆アジ3匹居ました。
唐揚げにして夕飯のおかずに食べました。