久しぶりに釣りしてきましたよ。コロナウイルス騒ぎで釣りすら悪と見られても困るんだよね。

ま、ま、ま、愚痴っても始まりませんな。

さて、手長エビですが土曜日の夜行ってきました。

夜で人なんか居ませんから、コロナがなんぼのもんじゃーい(っ`Д´)っ・:∴


早速釣りを開始するも風が強くてやりずらい。

しかし、なんとか先ず一匹釣れた
透き通っててキレイ

そのあとちょくちょくアタルのだが、バラシてしまってなかなか釣り上げられない。

やっときたと思いきやハゼ
ウロハゼのちびっ子かしら?

最終的に釣果は5匹
泥抜き中、一匹が脱走。朝起きてきたら外で死んでました。抜かった、フタすんの忘れてた。

4匹は素揚げで食べる予定。手長エビの個体の大きさ的には程よく育ってきてるから、5月中旬ぐらいからよい感じになりそう。