釣果情報を見るかぎり、ワカサギが釣れていない事は明白なのだが行ってしまった。

電話でドームの予約を入れようとしたら満杯。でもDドームが復活したので、そちらは先着順で入れるとの事なので土曜日の朝、自宅を4時半に出発。高滝湖到着5時10分ぐらい。

駐車場はスカスカ。余裕でDドームに入れる。

復活したDドーム(右側)

中は出来たてなので綺麗。ただ仕掛けを引っ掛けられるフックは付いてなかった。

エサは紅サシ、竿を2本出して釣り開始

竿先に集中してもウンともスンとも動かない。

釣り開始して90分後、微妙にアタリがあるもワカサギは掛からない。

やはり激渋だ。釣れる気がしない(^_^;)

あまりに反応がないので、魚探を入れてみる。

反応あるじゃん!(ワカサギかどうかは知らん)

棚を合わせて必死に誘いを入れても食わない魚ども。

くっ、魚類のクセに生意気な。

あれこれ手を打ってもワカサギが掛からない。更に10時ぐらいから風が強くなってきて、ドームのビニールシートがパタパタ音をたてるし、風も吹き込んでくるし、集中出来ない。

結局10時半には諦めて撤収しました。

ワカサギ釣りはあと1回ぐらいやって終了かな