本日海の日につき、市原市海釣り施設は無料開放でござる

普段は920円とそこそこお値段がかかりますから、タダとあっちゃあ行くしかないっしょ!

雨なので100均レインコート&レインパンツ、雨で濡れても問題無いやっすい竿とリールを持っていざ出陣。

開門1時間前に来たけどそれなりに人がいる件。さすが無料デーか。

開門間際には30人ぐらいは並んでたかな。とりあえずはいつもの場所を陣取り釣り開始。土日祝日は竿一本しか使えなくなってるので、仕掛け作るのは楽です。

開始早々カタクチイワシと豆アジゲット。
上手く撮れてなかったな( ̄▽ ̄;)

雨もそこそこ降っていたので釣れないか心配したけど、ほっと一安心。

ポツポツとイワシは釣れるがアジは最初以降全くかからずじまい。

さらに悪いことにイワシすら掛からなくなって来た。

周りも釣れていない。トリックサビキで釣れないから、疑似餌サビキじゃなおさら掛からない。無料開放日だから魚たちが空気を読んで掛からないのだろうか?

魚は居ないが人はそこそこいる。タダだから(笑)


6時~13時迄粘ったものの、豆アジ1匹とカタクチイワシ35匹で終了。豆アジはリリース。カタクチイワシは70から80ぐらい釣る気満々だったから、ワカサギ釣りで使用しているカウンター持って来たのにむなしい。


帰る頃には雨も止んだので、一旦車に荷物を置いて、海釣り施設のレストランで昼飯。本日のおすすめメニューの1つ、つくね丼を頂きました。800円なり~。

レストランからの眺望がなかなかよいよ

釣果はイマイチだったけど、楽しめた(^_^)