ちょっと早いのだけど、無性にテナガエビが釣りたくなって家から近くの養老川に出陣

夕方18時から釣り開始です。場所はテナガエビのいそうな石が入ったネット周りを狙っていきます。根掛かり上等!エサはベビーホタテ




水流がない部分を狙い仕掛けを投入すると、玉浮きがスーっとわずかに動く

ゆっくり上げると今年初のテナガエビ🦐をGETだぜ!

同じポイントにまた仕掛けを投入、するとまもなくいい引きが
ヌマチチブさんGET!いつもの外道!針も丸のみ!

まだテナガエビも時期が早いせいか、あまり岸側に寄って来ないので、バンバン釣り上げることが出来ない

防寒具を着ていかなかった為、寒さに負けて22時に撤収、釣果はヌマチチブ2匹、テナガエビ7匹になりました。まあ、こんなもんでしょ(^ω^)

テナガエビは1日泥抜きして、素揚げで食べようと思います。泥抜き中に氏なないでね♪