先週は台風の影響のせいと勝手に思いつつ、またしても懲りずに袖ヶ浦港でアジ狙いをしてきた。

金曜日会社終わって家に帰ってきて、支度を整えいざ出陣!大潮だし大漁かなグヘヘ(°∀°)

なんて考えながら袖ヶ浦港に到着22時半ごろ。

仕掛けはトリックサビキ竿を2本だけ。

すると1本の竿に反応!

アジ来たぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

アジ回収して直ぐ海に仕掛け投入。数分経たぬうちに同じ竿にアジヒットォォォ!

バンバン釣れちゃうかあ?と思ったらカタクチイワシが来ちゃったよ。
しかしアジタイムは呆気なく終了。

コマセ撒いてもウンともスンとも。

ああ、夜の袖ヶ浦は素敵だね、と現実逃避

そうだ!僕には朝まずめタイムがあるじゃないか!なんだそうだよ、慌てる時間じゃあないよ。(;゚∇゚)

車の中で朝まずめタイムまで待機。そして午前5時、ようやく来たぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
夜アジを釣った竿にまたしてもアジかかる。

だが小さいな。

いやいやこれから。なんたって大潮なんだから、これから爆発よ!

と、息巻いたところでアジは来ず。そのまま終了~。
○| ̄|_


ああ、2週続けてアジ惨敗。なんてついてないんだ。結局アジ3匹とカタクチイワシ4匹でした。

アジはアジフライに。カタクチイワシはカニ釣り用のエサに冷凍保存です。