お袋の実家、宮城県登米市に来ております。
お盆ですからご先祖様の墓参りもしますが、バス釣りもいたします(°∀°)
いつもの蕪栗沼に繰り出しバスを釣ろうと思ったら、ヘラ鮒狙いのおっちゃんにポイントを押さえられてて、竿が出せない(>_<)
仕方なく小物釣りして遊ぶ
しばらく小物釣りしてたらヘラ鮒釣ってたおっちゃんが撤収。ようやくバス釣りができる。
普通にワームぶん投げてやってたけど、かかる気配がないので足元付近にちょい投げしたら、いきなりバスのアタリ発生!
しかし針を小さめの物にしていたためヒットせずばらす。
そこで針をチェンジして10分ぐらいおいてから再度ちょい投げ。
ガツンと反応、合わしばっちりでバスが釣れました。まあ小型だったけど。
蕪栗沼はラムサール条約に入っている沼なので、外来種は駆除せねばなりませぬ。よってこのバスは沼に戻さないで、土に帰ってもらいます。