アジが釣りたいので手堅い館山港に土曜日出撃してきた。
夜1時30分家を出発、港に着いたのが3時20分。
トリックサビキ仕掛けで竿を3本出しました。
前回は4時ぐらいにアジが来たのに、今回はなかなか回って来ません。
夜が明けて来た時の館山港の様子


三連休の初日になるんで結構混んでまして、空いてるところが微妙なスペースで、何とか入れました。
まあ投げないですから隣の人とお祭りする確率は少ないです。
6時になりようやくアジが回って来ました。1つの竿には3匹かかったり、ようやく盛り上がってきました。
するとコチラの釣れているのを見て両サイドの先客さん達も仕掛けを出しますが、アジはかかりません。トリックサビキと通常サビキの差が圧倒的です。
しかし今回もアジタイムなのに、船入港するので撤収ヨロシクと無慈悲な声掛け
ここんところツイてない(>_<)
撤収準備中に右隣の人が話しかけてきて、『仕掛けはマジックですか?』と。
『マジック?ああトリックサビキですよ(笑)』
マジックとトリック、まあ似てるわ
(^ω^)
『せっかく釣れているのに残念ですね。』
『仕方ないですよ、向こうはお仕事ですし』
そんな会話をして後片付けして撤収。今回もまた千倉港に移動です。
なんか千倉港釣れる気しないんだよねぇ、トリックサビキ仕掛け2本だすとかかりました。

カタクチイワシの4㎝級。もうちょいガタイの良いカタクチイワシなら良いのに。
しばらくすると結構いい引きが。

海タナゴさん10㎝級。ウーン、もっと大きくなりゃ持ち帰るのだが。
海タナゴを釣り上げた後、しばらく音沙汰なくなる。さあ帰ろかなと思った瞬間、竿がしなりました。

やあ、待ってたよ(笑)
今回は20㎝級で小さいボラでした。
これ以降釣れなくなったので、昼飯を食べる事に。

セブンイレブンで買ったキツネうどんを食べます

港を眺めながらのカップ麺。旨いんだよねぇ~。
カップ麺食べてるとウミネコが寄って来たので、カタクチイワシをあげた。

あげた途端に数増える。

結構近くまで寄ってくるから、カップ麺食われないか焦った(笑)
ウミネコとたわむれて癒されたあと、家に帰りました。今回の釣果はアジ10匹、カタクチイワシ1匹でした。

刺身と唐揚げにしました。刺身がめちゃくちゃ美味でびっくりしました。唐揚げも毎回の事ながら旨かった!館山最高っすな!


夜1時30分家を出発、港に着いたのが3時20分。
トリックサビキ仕掛けで竿を3本出しました。
前回は4時ぐらいにアジが来たのに、今回はなかなか回って来ません。
夜が明けて来た時の館山港の様子


三連休の初日になるんで結構混んでまして、空いてるところが微妙なスペースで、何とか入れました。
まあ投げないですから隣の人とお祭りする確率は少ないです。
6時になりようやくアジが回って来ました。1つの竿には3匹かかったり、ようやく盛り上がってきました。
するとコチラの釣れているのを見て両サイドの先客さん達も仕掛けを出しますが、アジはかかりません。トリックサビキと通常サビキの差が圧倒的です。
しかし今回もアジタイムなのに、船入港するので撤収ヨロシクと無慈悲な声掛け
ここんところツイてない(>_<)
撤収準備中に右隣の人が話しかけてきて、『仕掛けはマジックですか?』と。
『マジック?ああトリックサビキですよ(笑)』
マジックとトリック、まあ似てるわ
(^ω^)
『せっかく釣れているのに残念ですね。』
『仕方ないですよ、向こうはお仕事ですし』
そんな会話をして後片付けして撤収。今回もまた千倉港に移動です。
なんか千倉港釣れる気しないんだよねぇ、トリックサビキ仕掛け2本だすとかかりました。

カタクチイワシの4㎝級。もうちょいガタイの良いカタクチイワシなら良いのに。
しばらくすると結構いい引きが。

海タナゴさん10㎝級。ウーン、もっと大きくなりゃ持ち帰るのだが。
海タナゴを釣り上げた後、しばらく音沙汰なくなる。さあ帰ろかなと思った瞬間、竿がしなりました。

やあ、待ってたよ(笑)
今回は20㎝級で小さいボラでした。
これ以降釣れなくなったので、昼飯を食べる事に。

セブンイレブンで買ったキツネうどんを食べます

港を眺めながらのカップ麺。旨いんだよねぇ~。
カップ麺食べてるとウミネコが寄って来たので、カタクチイワシをあげた。

あげた途端に数増える。

結構近くまで寄ってくるから、カップ麺食われないか焦った(笑)
ウミネコとたわむれて癒されたあと、家に帰りました。今回の釣果はアジ10匹、カタクチイワシ1匹でした。

刺身と唐揚げにしました。刺身がめちゃくちゃ美味でびっくりしました。唐揚げも毎回の事ながら旨かった!館山最高っすな!

