8月に入りました。そろそろハゼも育ってきてるはずなんで、どんなもんだか釣りに行ってきました。場所はいつもの木更津です。

朝3時に起きて色々準備して、家を3時40分出発。エサの青イソメを購入し現着4時50分。潮は徐々に満潮になる頃合い

竿を3本用意して仕掛けを作り、イソメを付けて順番に投げ込む。3本目を投げ込んだ後、1本目の竿を見ると、もうハゼ釣れてる。早いよ(笑)

でもまだ小さいかなぁ。小さい割には針丸のみ。勘弁(´Д`)

しかし入れ食いは面白い


食われかけの青イソメを交換するの面倒なんで、遠くに投げず真下に仕掛けを投下しておいたら、シャコ釣れた


シャコはじっくり観察するとキモいよ(笑)

その後も順調にハゼは釣れまくり、クーラーboxにそこそこハゼが貯まったので12時に撤収しました。


これ以外にも小さいハゼはリリースしてるんで、ざっくり30匹は釣ったかな。

夜飯はハゼの天ぷらで美味しく頂きました。