会社で頭にきた出来事があったので、腹いせに有給休暇3日連続取って名古屋まで遊びに来ました。
まあ有給休暇も50日ぐらい余ってるんで。
昨日は清洲にいって城見てきました。やっぱりお城は良いねぇ。信長の像も見てきた。教科書とかによく出てる絵よりこっちはカッコいいです(^^)




次に熱田神宮に行ってきました。ここも信長に関連のあるとこよね。桶狭間行く前にここで戦勝祈願したとかなんとか。歴史を感じるわぁ~。



そして今日は、笠松競馬場に行ってきました。これが旅のメイン(笑)
名鉄笠松駅から歩いて5分ぐらいで競馬場到着。地方競馬場独特の雰囲気たまんねぇな(°∀°)
スタンドとコースが近いから迫力あります。ムチのビシバシいれてる音も、中央競馬よりでかく聞こえる。
しっかしコースのクセと馬、騎手の技量とかさっぱりわからんので、やっぱりというか馬券は全11レース中9レースに手を出して、2勝7敗と惨敗でした。トホホ(;´д`)
でも競馬場巡りはやっぱり面白い。次は名古屋競馬場か、園田競馬場あたりを見に行く計画するかな。何時になるか分かんないけどね。







まあ有給休暇も50日ぐらい余ってるんで。
昨日は清洲にいって城見てきました。やっぱりお城は良いねぇ。信長の像も見てきた。教科書とかによく出てる絵よりこっちはカッコいいです(^^)




次に熱田神宮に行ってきました。ここも信長に関連のあるとこよね。桶狭間行く前にここで戦勝祈願したとかなんとか。歴史を感じるわぁ~。



そして今日は、笠松競馬場に行ってきました。これが旅のメイン(笑)
名鉄笠松駅から歩いて5分ぐらいで競馬場到着。地方競馬場独特の雰囲気たまんねぇな(°∀°)
スタンドとコースが近いから迫力あります。ムチのビシバシいれてる音も、中央競馬よりでかく聞こえる。
しっかしコースのクセと馬、騎手の技量とかさっぱりわからんので、やっぱりというか馬券は全11レース中9レースに手を出して、2勝7敗と惨敗でした。トホホ(;´д`)
でも競馬場巡りはやっぱり面白い。次は名古屋競馬場か、園田競馬場あたりを見に行く計画するかな。何時になるか分かんないけどね。






