今日は千葉の高滝ダム湖にブラックバスを釣りに行ってきました

朝、4時半に起きて支度。

会社に行くときは起きれませんが、釣りに行くときはスパッと起きれるから不思議

現地には6時に到着。すでに貸しボートの受付前には列が出来ておりました

ボートをかりて釣りあげる気満々でいましたが、行くポイントポイント当たりがありゃしない

このままだとボーズでなにもおもろくない。引きを楽しまなければ!!

そこでバス釣りを小休止して、ブルーギル釣りにしばし変更

ルアーでなんかで釣らない。エサで釣る(笑)

途中のコンビニで多分こーなることを予想し、イカの燻製を買っておいたので、それを付けて釣り開始

ほーら、入れ食いだよwww
151107_113303.jpg

151107_114353.jpg


エサ釣りだから負ける気がしない!

6匹ほど釣ってバス釣りにもどる

何回か投げてると、いきなり根掛かりしたような感じに

水面に竹やら木やらが浮き集まってるところで釣ってたんで、流木にかかったかなと普通に根掛かり対処で竿ヒュンヒュンさせるとルアーが取れた

あー良かったって思った瞬間、愕然とした

針にバスらしきウロコが付いているではないか!?

もしや根掛かりじゃなくてホンマもんのバスだったんじゃね?釣れてないから魚の引きなんて考えもしなかった俺アホですやん(>_<)

151107_124610.jpg

逃がした魚はデカかったのかどうかはわからんけど、結局バラした付近を集中的に攻めたものの釣れずに終了

いや参ったわ