今日は木更津まで行って毎度お馴染みのハゼ釣りをしてきました。朝5時起きとか会社行くより早いけど、釣りは仕方ないね
実は昨日も釣りに来てたのだが、生き餌ではなく「ハイパーイソメ」という人工餌で勝負したらボーズ

周りは爆釣。頭きて2日続けての釣りになりました。今日はイソメちゃん新鮮なのを仕入れて勝負っす
140914_061301.jpg
はい、早速ハゼさんご対面~。仕掛けを投げて,ものの30秒ぐらいでヒット!

餌交換してまた投げる。ヒット!はい餌交換、投げる。ヒット!バンバン釣れる(≧∀≦)

だがまて。サイズがイマイチな奴ばっか。釣れるけどこれじゃ食べるところがない。しゃーない、リリース。はい、リリース。またリリース。オイオイどんだけリリースすりゃいいの°・(ノД`)・°・

そんときガツンと手応え。ちっ!根掛かりしたか?!とりあえず糸を巻いてみたら
140914_063904.jpg
はい、シャコさんゲットー!
なんでやねん!!

サイズが小さい奴をリリースしながら、良い型のハゼをキープして10匹ほどになったので13時ごろ撤収

140914_144857.jpg
シャコさん&キスさんです。キスも釣れてちょっとびっくりした
140914_182051.jpg
天ぷらにしたハゼさん。釣れたときにはそこそこの型でも、火を通すとちっちゃくなっちまう(^_^;)

小さくても美味でしたけどね。20㎝ぐらいないと天ぷらはツラいなw