っちゅうことで、いま巷(?)で人気がある『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』とコラボをしている千葉モノレールに乗ってきてみました。


アニメの舞台になって、町おこしを行ってるところは結構あるから、我が千葉県も、もっとそういうのを利用して繁栄してもらいたいものだ。


さてさて、モノレールを乗る前に1日フリー切符を購入した。


ハイパーの地道にネタ作り

千葉みなと駅からとりあえず終点千城台駅まで行ってみる


千葉みなと12:14発が俺妹のラッピング電車になっていて、それが来るのを待っていると、駅にはワンフーの方らしい皆さんがワラワラと集まっているではありませんか


そしていよいよ入線してきました。一同必死に写真撮りますwww 俺もブログのネタ用に負けずに必死に撮りますw


ヘッドマークにキャラクターが
ハイパーの地道にネタ作り

ハイパーの地道にネタ作り

横面は凄いことに
ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り

車内に乗り込んだら、これまたキャラクターたちが広告やつり革にも散りばめられております
ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り

ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り

原作者さんのサインらしきものが
ハイパーの地道にネタ作り

車内アナウンスも桐乃と黒猫が行っています。もうね、録音に必死ですワンフーの皆さんw

千城台駅につくと逆側のラッピングが黒猫仕様になっているのが分かり、これまた必死に撮影www

ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り

全体像を撮ってみた。桐乃側。ちと遠い
ハイパーの地道にネタ作り


黒猫側。角度きついw。千葉みなとで撮ったら、ちと遠い。ボロボロwww
ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り

というわけで、このラッピングモノレールは土日休日に運転されているみたいです。9月ぐらいまで運行するみたいなことを書いてあったやうな。興味ある方は千葉モノレールのHPで確認してみてくだされ


いや~ワンフーの皆さんいっぱい来てますよ。夏休みとか凄いことになるんじゃないか?(^^;)