懐かし自販機に嵌ってしまって今日は成田市と茨城県稲敷市に遠征


最初は成田市のオートパーラーシオヤ



ハイパーの地道にネタ作り

地元から車(オール一般道)で2時間20分ぐらいで到着


中には地元のおばちゃんと、若いあんちゃんが休憩中。無人状態を想定していたのでちょっとビックリw


気を取り直し、朝飯食ってないから早速ハンバーガーを買う。チーズバーガー250円なり~



ハイパーの地道にネタ作り



ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り

超久々に自販機のハンバーガーを食う。高校生以来じゃないか?口にほおばり懐かしの味に感動!!

マックやモスバーガーには敵わないけど、この味がたまらなく好き(^O^)

次はソバを食う。なんせ朝飯食ってないからw



ハイパーの地道にネタ作り

ソバは280円なり~。うどんは食わん。ソバ好きなんでね。


しばらくしてあんちゃんとおばちゃんが去っていったので店内をパチリ。



ハイパーの地道にネタ作り


ハイパーの地道にネタ作り

いや~今日はジメジメして店内も暑くてたまらんかったわ。最後にもう1個チーズバーガーを買って退店。


次は24丸昇にするか、あらいやオートコーナーにするか悩んだが、丸昇は2回行ってるのであらいやの方に行った。オートーパーラーシオヤからあらいや迄は車で35分ぐらい。


予習して場所を頭に焼き付けておいたので、見逃さず無事到着。



ハイパーの地道にネタ作り

実際にこの目でお店を見たが、いやはやこのバラック小屋で弁当が売っているのとは思いもつかんぞw



ハイパーの地道にネタ作り

これでしっかり稼働してますw オール300円のお弁当。安い!!

種類はヒレカツ弁当、焼肉弁当、唐揚げ弁当がありました。自分はヒレカツをチョイス。


店内は常連さん(推定年齢70歳2名)が麻雀ゲームに夢中になっておりましたwww


店内の机で食べるには暑いので車内でエアコン効かせて食うことにした。



ハイパーの地道にネタ作り
しっかり温められている


ハイパーの地道にネタ作り
ラップが巻いてあり


ハイパーの地道にネタ作り
ソースが中に入っているので、カツにかけていただきま~す♪


ハイパーの地道にネタ作り
カツが肉厚で旨い!!!


ただちょっとご飯の水分量が少なめでパサパサな感じが。でも300円だしね十分ですよ!!



ハイパーの地道にネタ作り

あらいやさん、また来たいと思います。次は唐揚げ弁当買ってみるかな(´∀`)