21日~22日で佐渡島に行って里田まいちゃんと里田米の田植えをして来ました。天気予報は21日22日
の予報だったけど、着いたら日も差していて
は上がっておりました。

↑田植えした田んぼです。膝まである長靴履いて田植えしたけど、ギリギリまで潜ってヒヤヒヤもんでした。中腰の作業だから疲れたよ(^^;


田植え終わったらホテルへ。オーシャンビューですよw 稲刈りツアーの時と同じホテルだけど、今回の方が部屋は良かったなあ。
18時から夜メシ&まいちゃんとのイベントです。

ご飯はこの写真を撮ったあと、茶碗蒸しや味噌汁デザートもあって満腹になりました。
まいちゃんとのイベント内容は、まいちゃんに関する二択クイズで、右側左側に移動して正解を選ぶやつです。最後の方まで残ると新潟みやげがもらえるというね。まいちゃんグッズじゃないところが素晴らしいw
クイズやった後、抽選会による新潟みやげプレゼントをやり、見事プレゼントゲット!!

チョコチップクッキーでした。美味しいですこれ(^^)
抽選会のあとは、まいちゃんがラジオで言ってた通りにカラオケ大会になりました。時間の都合上3曲だけでしたけど、いや~めっちゃ盛り上がった盛り上がった!!今までにもカントリー娘。のバスツアーとか花畑牧場ツアーに参加してたけども、今回が一番!!!
イベントの後は風呂入って寝て翌朝、朝風呂に行ったら嵐!!

露天風呂に打ちつける雨かわかるだろうか?今日はダメかあ?と思いきやまたしても雨があがるという、恐るべしまいちゃんの晴れ女ぶりw

朝飯はバイキングです。ご飯2杯食っちゃいました。
二日目は観光してから、まいちゃんの出る地元の祭りに行くスケジュール。

夫婦岩

佐渡金山


祭り会場
祭り会場では物販ブースでまいちゃんはお手伝いもやり~の、本番のトークショーへ。最初ツアー客用のイスが用意されるような事だったみたいだけど、普通に外野で立ち見した。
トークショーの後、チャリティーの品物販売してイベント終了。まいちゃん撤収。ツアー客のみんなもバスに乗り込んで、両津港に向かおうとしたところで、まいちゃんがバスに乗り込んでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
港までバスに乗り込み、しばしみんなと談笑。港ついたら、まいちゃんとのお別れのハイタッチ。
さらにジェットフォイルに乗り込み出航間際にまいちゃんが外でお見送りと、サプライズがすごかった。
稲刈りツアーやるって言ってたから、また参加しなくては。でも稲刈りは人数増えそうだから、今回みたいにはならないかなあ。



↑田植えした田んぼです。膝まである長靴履いて田植えしたけど、ギリギリまで潜ってヒヤヒヤもんでした。中腰の作業だから疲れたよ(^^;


田植え終わったらホテルへ。オーシャンビューですよw 稲刈りツアーの時と同じホテルだけど、今回の方が部屋は良かったなあ。
18時から夜メシ&まいちゃんとのイベントです。

ご飯はこの写真を撮ったあと、茶碗蒸しや味噌汁デザートもあって満腹になりました。
まいちゃんとのイベント内容は、まいちゃんに関する二択クイズで、右側左側に移動して正解を選ぶやつです。最後の方まで残ると新潟みやげがもらえるというね。まいちゃんグッズじゃないところが素晴らしいw
クイズやった後、抽選会による新潟みやげプレゼントをやり、見事プレゼントゲット!!

チョコチップクッキーでした。美味しいですこれ(^^)
抽選会のあとは、まいちゃんがラジオで言ってた通りにカラオケ大会になりました。時間の都合上3曲だけでしたけど、いや~めっちゃ盛り上がった盛り上がった!!今までにもカントリー娘。のバスツアーとか花畑牧場ツアーに参加してたけども、今回が一番!!!
イベントの後は風呂入って寝て翌朝、朝風呂に行ったら嵐!!

露天風呂に打ちつける雨かわかるだろうか?今日はダメかあ?と思いきやまたしても雨があがるという、恐るべしまいちゃんの晴れ女ぶりw

朝飯はバイキングです。ご飯2杯食っちゃいました。
二日目は観光してから、まいちゃんの出る地元の祭りに行くスケジュール。

夫婦岩

佐渡金山


祭り会場
祭り会場では物販ブースでまいちゃんはお手伝いもやり~の、本番のトークショーへ。最初ツアー客用のイスが用意されるような事だったみたいだけど、普通に外野で立ち見した。
トークショーの後、チャリティーの品物販売してイベント終了。まいちゃん撤収。ツアー客のみんなもバスに乗り込んで、両津港に向かおうとしたところで、まいちゃんがバスに乗り込んでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
港までバスに乗り込み、しばしみんなと談笑。港ついたら、まいちゃんとのお別れのハイタッチ。
さらにジェットフォイルに乗り込み出航間際にまいちゃんが外でお見送りと、サプライズがすごかった。
稲刈りツアーやるって言ってたから、また参加しなくては。でも稲刈りは人数増えそうだから、今回みたいにはならないかなあ。