急に温泉に行きたくなる衝動にかられ、草津や熱海や箱根に行く金はないから、いつもの養老渓谷に行ってきた(笑)

小湊鉄道に揺られ、養老渓谷に到着。歩くと温泉街までそこそこあるんで、バスで移動。

シーズンオフなんで観光客なんざ数人ですよ。

どこの日帰り入浴にするか迷い、最初に目に付いたところに入ったら、フロントに人もいないし、呼んでも音沙汰ないので別のところに移動。

次のところは一応人は居たんだけど、フロント係りじゃないとかで、フロントの人すぐに呼んでもらい、ようやく日帰り入浴にこぎつけました。

日帰り入浴来る人少ないのか、油断しすぎだろフロント(^^;)

早速お風呂に行くと案の定誰も居なく貸切状態

ハイパーの地道にネタ作り-F1010496.jpg

湯船の大きさは小さめ、かけ流しじゃなく循環なんだけど、なんてったって貸切状態ですからゆったりと入れました。

風呂上がりに腹減ってたのでご飯を。

ハイパーの地道にネタ作り-F1010498.jpg

山芋定食1050円なり~。山菜、山芋、ワカサギフライ、お新香、味噌汁、ご飯というラインナップ。

山芋が濃くてつきたてのお餅のような粘りとモチモチ感。ワカサギフライも旨かった。

身近にありすぎて近場の人間は養老渓谷をバカにすんだけど、オイラは安く行けるんで利用しまくってます(^^)