みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、生きづらいです。それってそのような生きづらい
考え方、思考癖を持っているからです。では、その考え方や思考は、どこから
来ているのか?これって経験やら教え、つまりは育った環境やその中の出来事ね。
では、それらを含めた考え方や思考がカウンセリングを受けることで変えられるのか?
これね、カウンセリングを受けるから変わるってイコールじゃないのですよ。
つまりね、カウンセリングを受けて、何かに気づくから変われるのです。変わるから
生きづらさも変わって行き、ラクに過ごせるようになるのです。例えば、人は怖い、
他人は自分のことを嫌う、いじめる~と思っていたら、人に会うのが怖いよね。
それらをカウンセリングでは、世の中の全員が怖いのですか?とか、誰が怖いの
ですか?とか、世の中に良い人、やさしい人はいませんか?とか質問をして
もしかしたら良い人もいるかも~とか、やさしい人と付き合えばいいんだ~
とか
嫌なことを言う人から離れてもいいんだ~とか、気づければいいのです。
その気づきがないと、カウンセラーに怒ってしまいます。いつまで掛かるんだ~!
全然、回復しないじゃないか~!いい加減にしろ~
!いくら払ってると思って
んだ~!早く治せ~
!ってね。僕もこの気持ちはわかりますよ。でもね、誰かが
回復させてくれないのです。そして誰かが治してもくれないの。いつも言うけど、
神すら治してくれないでしょ。そこで不公平~!理不尽~
!って怒っても
何も変わらないのです。そんな時こそ気づいていただきたいのです。その感情は
何ですか?その自分が発している感情、出している感情、それって何の感情ですか?
怒りの感情を出している人は、自分の怒りに気づきましょう。不安の感情の人は、
自分の中の不安感に気づきましょう。恐怖の感情の人は、恐怖に気づきましょう。
カウンセリングって、そのようなことをしているのですよ。自分の感情に気づくこと。
そして、その自分の中にある感情が、どうしてその感情なのか掘り下げて行くのです。
例えば、人を見て、怒っていたら、何かあるよね、そしたらその下、自分は何に怒って
いるのか?バカにしている?ナメてる?下に見てる?生意気?謙虚さがない?
どちらにしても自分の中の何かが反応しているのです。そこを見ないとまたこの
場面に出くわします。人を見て怖いとしたら何なの?何が恐怖なの?冷たくされる?
嫌われる?悪口を言われる?無視される?叩かれる?裏切られる?何かあるよね。
それが自分の中にある恐怖の元なのですよ。これらの考え方や思考癖を誰かが
何とかなんてしてくれないのですよ。自分が気づくしかないのです。気づいても怖くて
動けない、その場合は、自分の中の恐怖と、恐怖の相手方とが合致していないのです。
例えば、僕がカレーライスが怖いとします。それを誰かに相談したら、カレーが
怖いなんてないでしょ~とか、カレーが怖いなんて意味わからない~
とか、
そんなのおかしい~!ふざけているのか~
!とかで通じない。でもここで
自分がおかしいとか卑下することはないのです。他人に通じないからこそ自分と
向き合うのです。今はカレーライスの例えにしていますが、犬が怖い、人が怖い、
病気になるのが怖い、地震が怖い、乗り物が怖い、全部、同じ原理ですからね。
だから、カレーライスが怖いのであれば、カレーライスと向き合うわけなのです。
それでも、目の前のカレーライスが怖いとか、このカレーライスをつくった人が怖い
とか思っていたら恐怖と相手先が合致しないから恐怖の感情が消化(処理)され
ないのです。では、答えは何なのか?この場合は、父親が酒乱で、母親がつくった
カレーライスがマズいと怒り出し、包丁を持ち出して殺し合いをした、その時に
目の前にカレーライスが飛んで来た。怖いのはカレーではなく殺し合いだ、あの
修羅場が凍りつくほど怖かった、そう思い出さなければ、いつまでもカレーライスが
怖いってことになるのです。怖いのはカレーライスではなく、その背景、その時の体験
、その時の自分の感情なのですよ。その感情が激しすぎて幼い自分では消化でき
なかった。だから今もその時の恐怖が消化されずに出てくる。そう認識することです。
認識したらこの恐怖が消えるのか?その時の記憶を思い出せるのか?それでもね
、自分が消化するしかないのです。誰かが自分の感情を消化なんかしてくれないし
、誰かが代わりに思い出してもくれないのですよ。と、言うことで今日はカウンセリング
を受けたら回復するか?の答えね。答えは自分と向き合って、気づいた分しか回復は
できないのです。ずっと人の悪口を言っていても回復なんてできないでしょ。でも、
ずっと人の悪口を言えたならば、もう人の悪口はいいかな~って進めるかも知れま
せんよね。つまり、向き合ってみないと未来のことはわからないのです。無意識的にも
未来は決まっていません。どれが良いだの悪いだのはないのです。この場合は、気づく
のが良いこと、気づかないことは悪いこととかね、無意識はそのようなジャッジはない
のです。それでもまずは、自分がラクになりましょう。例えばの話だったけど、カレー
ライスが怖いでは生きづらいでしょ。人が怖いも生きづらいし、人がムカつくってのも
孤立するから生きづらいよね。だから自分に向かい合うのですよ。怒りの人は怒って
いいし、恐怖の人は恐怖をお話ください。初めはそれでいいの。それがカウンセリング
、自分に向かい合えば見えなかった何か、気づかなかった何かが見えて来ますよ。
ただね、カウンセリングが治してくれるわけではないし、カウンセラーが治してくれる
わけでもないの。もちろん神が良い行いだからって出て来て治すとかもないからね。
アダルトチルドレン be アンビシャス 今よりも1つでもラクになりましょう。

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー