みなさん、今日はスピリチュアルチックな成功の法則や宇宙の法則のお話。
一般的には、引き寄せの法則って言われているようなことです。
これって世界共通なのですよ。だって宇宙の法則なのですからね。
それで今日のテーマは、宇宙の法則や成功哲学がACに通用するのか?
ここを掘り下げて行こうかと思います。まず宇宙の法則の強く願うとか、
信じる、信じているとか、確信しているって部分ね。これがACにできるのか?
これが一番の問題であり、AC問題なのです。だってACは自分を信じて
いないでしょ。それがあって他人のことも信じられない。その原因は、自分が
否定されたり、ダメ出しされて育ってしまっているからね。家庭ごと否定的で
ネガティブなわけ。それで自分にネガティブが入ってしまっているわけ。
このため思考がネガティブ、言葉がネガティブ、感情がネガティブになって
しまっているわけ。この状態で願いが叶うと信じられるのか。その道中の感情は
どんな感情なのか?ポジティブでいられるでしょうか?これがACの問題。
いいですか。この部分、健康な家庭で育った人なら、ただ願い思うだけでいいの。
だって健康な人は、ネガティブが入っていないですからね。ではACは、
どうしたらいいのか?やっぱりこのネガティブの元が問題なのだと思いますよ。
ネガティブの元は、その人の育ちや環境、体験によって異なります。
そこが問題でしょ。引寄せの法則をネガティブな引寄せにしてしまっているのも
このネガティブの元がネガティブである以上、ネガティブを引寄せちゃうよね。
だから、そこをケアしてから引寄せをすればいいのですよ。あとね、ネガティブが
自分の中にあるうちに引寄せの法則を試してみてもいいのですよ。ただその場合は
湧き上がってくるネガティブな思考やネガティブな感情を否定せずに認め、自分の
中のネガティブを消化してあげることです。それで進めば、最終的には引寄せも
可能ですよ。ですからACは何かと面倒が多い。ネガティブ処理が多い。
ネガティブに蓋してして進めるくらいのレベルなら、蓋したままでも大丈夫です。
それでも蓋したままネガティブな思考や感情が漏れ出して来てしまう人は、一度
ご相談くださいね。願うばかりではなく、自分と向き合うことで得るものも
あるのです。今、感謝ができるのか?感謝できないとしたら、その理由は何なのか?
そこだって自分にダメ出しせずに、その元を見てあげましょう。そして自分を
メンテナンスしてあげられるのは、宇宙ではなく自分なのです。まずは自分と
自分の心を大事にしてあげましょう。そう言えば、10数年以上前にこのDVDを
買った記憶があります。ACは回復が先です。面倒ですが、ケアが大事です。
アダルトチルドレン be アンビシャス ACはつらいよ。すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー