みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンが回復するためにカウンセリングを受ける。
これは有効です。それはアダルトチルドレンは自分を責めているから
自分を責めないカウンセリングによって、自分を責めないでいいことを学ぶからです。
では、自分を責めないだけで回復できるのか?いえいえ。それ以外に機能不全家族
によって入れられてしまった呪縛を解き放たないと「普通」になれないのです。
では、その呪縛とは何か?例えば、頑張っていなければいけないとか、常に優秀で
なければいけないとか、人に迷惑を掛けてはいけないとか、家系的な概念のようなものです。
これらがあると頑張り続け、いつかどこかで疲れ果ててしまうからです。若いうちはまだいいの。
体力もあるし、気力もある。だから頑張りが利くし、頑張ることで何とかなると思えるからね。
問題は、そのまま頑張り続けたのに良い結果が出ない。ましては結果が悪い。運も悪い。最悪!
お金に苦労し、人間関係に苦労し、仕事も続かず恋人も出来ない。そして気分も沈んで行く。
絶望し、それでも毎日を生きる。何のために生きているかもわからず、死ぬのも怖いので生きてる。
自分は、何をやっいるのか。これがアダルトチルドレンのスタンダードのくたびれ人生なのです。
まだ、恋人とか誰かがいれば一生懸命になれる。だけどそれはその誰かに依存しただけ。
だから泥沼になってしまうから続かない。そして元通り。何もかもうまく行かないのです。
そして気力も体力も低下し病んでしまう。適応障害?うつ病?パニック障害、摂食障害。
これがアダルトチルドレンの定番の疾患。症状が軽ければ自律神経失調症、女性なら
PMSや更年期などとも言われます。どれも原因はストレス。だからお薬を飲んで
よく休んでくださいと言われます。だけどそれでもどうにもならない。変わらない。
それはそのようになる原因があるからです。医者の言うストレスの元ね。考え過ぎの元。
そしてカウンセリングを受けることになるのです。もうそこしか試すものもなくなるの。
だから占いだってダメだって。運気の問題じゃないの。運気は良くても問題はそこじゃないの。
それでね、逆に言うと症状が出た人は、早い時期にカウンセリングを受けることが出来ます。
だって、疾患であり病気だから待ったなしでしょ。ですから早い時期に向かい合えるのね。
そこで頑張り過ぎて自分で何とかしようとした人達。この人達は、カウンセリングを
受けるのが遅れるの。それまでに占い、自己啓発、心理学、宗教、スピリチュアルなど
メンタルジプシーになっちゃうの。ですから症状が出なかったACは、一人で苦しむのが長くなるの。
それでは、カウンセリングの話に戻しますよ。カウンセリングってね、クライアントさんが話すことを
肯定的に傾聴するの。そこで自己肯定感を育むの。そしてお話をしながら呪縛を解くの。
そんなこと思わなくていいんだ~とか、自分が悪いと怒られたけど、自分は悪くなかったとか
気付けるの。そして感情を吐露し、過去の感情を処理してラクになっていくの。
これが通常のカウンセリングね。そこで見えてくるものってトラウマね。心の傷ってやつ。
ですからこのトラウマをケアする方法が必要になって来たの。そこで開発されたのが
FAP療法(エフエーピーリョウホウ)ね。フリーアンゼイティープログラム、意味は不安を
解消する心理療法ってことです。これね、効くの。カウンセリングで吐き出すよりも
自分の意識できない部分の感情まで処理してくれるから相当に効くの。
感情が溜まり過ぎて、頭が固まってしまっていた人の頭(思考)が動き出すの。
トラウマ(強烈で複雑な感情)に効果があるから怒りや恐怖、不安感にも使えるの。
それにね、感情が動くとカウンセリングが早く進むの。たぶん普通のカウンセリングの
10倍ぐらいは早く進むの。だって自分で思い出して吐き出す必要がないし
勝手に感情を取ってくれるから早いし、楽だし、相手はプロだから慣れているしね。
だから僕もこの心理療法を使っているのだけれどね。だけどトラウマ取りだけでは
回復しない場合もあるの。それは遺伝的な体質も関係していたりするの。
よくカウンセリングではアセスメントってするでしょ。環境調査ね。家族の病歴。
家族の死因とかね。例えば、家族に自己免疫疾患があるとか、精神疾患があるとか
糖尿病やら甲状腺異常があるとかね。これらはメンタルに関係しているの。
その体質的なところから機能不全になり、自分が遺伝的な疾患+ACになっている場合があるの。
だからね、今は心理療法は遺伝子にまで及んでいるの。回復するための手段としてね。
それらをね、ゲノム解析ならぬ、潜在意識解析するのですよ。無意識に訊くってことね。
だからエビデンス(根拠、証拠)なんてないの。現場はね、エビデンスよりも大事なのは効果なの。
そんなわけでね、今日はアダルトチルドレンにカウンセリングは有効か?ってお話でした。
ACにはカウンセリングも心理療法も有効ですよ。どんな手法でも回復してしまえばいいの。
病気と同じですよ。どんな民間療法でも自分が回復してしまえば何でもいいの。
1人でもがいていないで、人を頼りな。自分に時間もお金も掛けていいよ。
苦しみだって少しでも減らしていいよ。そんなに耐えなくていいの。それがAC癖なの。
もっとラクに回復しちゃってください。自分はラクに生きていい。
アダルトチルドレンbeアンビシャス カウンセリングは有効です。すどうゆうじ
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、FAP療法