アダルトチルドレン!やさしさを知らないAC!自分はやさしくできるのか?連鎖からの脱出とは? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、他人にやさしくできません。

 

気を使ってはいるのですが、やさしくはできないのです。

 

それは、なぜか?だってやさしくの意味がわからないんだもん。

 

一般的な「やさしい」、頭では理解した。でもそれを使う場面を知らない。

 

それじゃなくてもアダルトチルドレンは、自分のことは自分でやらないといけないと

 

思っています。実際に自分でやらなければならなかったし、そうやって生き残った。

 

だから、逆にやらないヤツが怠慢、サボってる、許せない、だからやさしくなんてできない。

 

結局、やさしくなんて出来ない。では、やさしくできないことに気づいて、意識的に

 

やさしくしたとします。偽善、わざとらしい~と結局、悪く言われる。だから人が嫌い。

 

だから人に関わりたくない。アダルトチルドレンは、そうなっちゃいます。

 

やさしくしている自分が、どこから歯車が狂ってしまっているのか?その根本はね、

 

自分がやさしさを知らないこと、これを認識しないとうまく行かないのですよ。

 

例えばね、人にやさしくする。でもその根本が、自分のコンプレックス、劣等感の場合、

 

自分のコンプレックスや劣等感を隠すために、他人にやさしくして良い評価をされたいとします。

 

もちろん、自分では、そこまで気づけませんよ。自分では、やさしくしているのになぜガーン汗?って程度ね。

 

今、このブログを読んでいる人は、自分のメンタルに向き合っているだろうから、そのやさしくしている

 

メンタルの下の部分を書いているわけね。さて、話を戻すと、自分のために他人にやさしくして

 

いるって、やっぱり、やさしくないよね。相手からすれば、やさしさとは受け取れないわけ。

 

どうして、現実的にやさしい行動や言動が、相手にやさしさって伝わらないのか?

 

これね、相手のことを想ってないからなのですよ。自分のことを良く評価しろ、

 

やさしいってことやっている自分、そこに満足、だから偽善って言われちゃうの。

 

でもね、ACは、その偽善すら、わからないの。だってそう言われちゃったら、全部が他人軸。

 

他人の評価、他人の顔色、他人がどう思っているとか、偽善と言われちゃうと全部が偽善。

 

では、どうしたらいいのか?自分を持ちましょうよ。自分の感情を感じましょうって意味ね。

 

そうしたら、どうするべくき~じゃなくて、こうしたい、ああしたい、これやってあげたい~って

 

あると思いますよ。もちろんACですから、それが急に行動できるとは限りません。

 

だって自分の感覚や感情に自信がないし、それをやったら相手が迷惑かな~とか

 

またまた他人軸モードが顔を出して来てしまいますからね。それでも先ずは一歩、

 

自分を感じましょうよ。それを出せないとか、出せるとかは、その後でいいでしょ。

 

あの人に、こうしてあげたい~でも自分がそんなことしたら迷惑~嫌われちゃう~

 

断られたらどうしよう~これらは、自分の感情を感じてから葛藤することなのです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 先ずは自分のオリジナルな感覚を感じよう!すどうゆうじ男の子

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

イベントバナー

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、居場所がない、自分の居場所