みなさん、今日はトーク会が無事に終了したことのご報告とお礼になります。
そして日程や諸事情で参加できなかった方への内容のプチ説明です。
今回のテーマは、自己肯定感ね。この自己肯定感は、お金、パートナー
幸、不幸、すべてに関係しているとお伝えしました。そしてセラピストが
カウンセリングや心理療法を通してやっていることは、この自己肯定感を
上げることだともお伝えしました。トラウマ取りも、自己肯定感を上げる意味もあるの。
と、言うよりは、トラウマがあると自己肯定感が下がっちゃうの。だからトラウマを取って
自己肯定感を上げるってことね。だけどそのトラウマ状態からすれば「上げる」ってなるけど
本来の傷ついていない状態の自己肯定感に戻したいのね。それがトラウマ処理のお話。
あとはね、僕がシルバーシート(今だと優先席)に座れなかった話、そして今では
座れるようになった話をしました。そして優先席に座れるようにはなったその後の話をしました。
その後の話は、どうしてシルバーシートに座ってはいけないと思ってしまっていたかの話ね。
答えだけ言ってしまうとね、連鎖ね。親がそう思っていて、そのように教えていたの。
だけど、今ではそれすら意識できないですよね。それで自分だけがずっと苦しむ。
(気づくまでストレスを受け続けるって意味です)。今では、優先席に座れるようになったし
その座れなかった理由も、最近になってわかりました(出来事により認識できました)。
それはトラウマを取るとかではなく、自分の概念(信念、思い込み、ビリーフシステム)に
気づくことだとお伝えしました。それに焼肉屋さんの話もね。これはブログでは言えません。
どちらにしても自分が回復しても機能不全家族は、変わらないの。今も続いているの。
では、変わったのは何か?自分の心が癒されたのですよ。だから傷つかなくなるのです。
それでも機能不全家族は、今も傷つけ合っています。それも傷つけ合っていると意識もせず
これからもお互いがお互いを傷つけ合って連鎖して行く。これがTHE・機能不全家族。
そして傷つけられたことも意識できずにハズレを選び、ハズレに泣き苦しむ。これはAC。
ACはアダルトチルドレン、機能不全家族で育った子どもの後遺症みたいなものね。
だけどね、アダルトチルドレンは気づけば、変えられるの。回復できるの。
これは自分の問題だからね。そして自分が回復しても機能不全家族は変わらないの。
もちろん、誰か一人が気づいたことで親子でカウンセリングを受けたり、変わる家族もありますよ。
だけどね、それよりも先ずは自分なの。自分が回復して良いものを選べるようになるのが先なの。
カウンセリングでは、日々、そのような回復が続いているの。それはね、僕が回復させてるとか
セラピストが回復させるとかって言うんじゃないの。みなさんが自分と向き合い、
自分で回復しているのですよ。セラピストは、そこに寄り添いお手伝いするだけ。
メンタルのリハビリコースみたいなものなのですよ。トーク会ってね、参加できなかった人が
参加できるようになるの。そうすると他のこともできるようになるの。それが回復ね。
できないと思っていたことができるようになるの。そしてやった結果に満足するの。
その満足を自分に与えるのは自分ね。だから美味しいケーキを選ぶのも自分なのです。
アダルトチルドレンbeアンビシャス またの機会にお会いしましょう。有難うございました。すどうゆうじ
ホームページが新しくなりました。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。
完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。
機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。
自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人
体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり
興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
![]() |
片づけられない自分がいますぐ変わる本
1,430円
Amazon |
![]() |
自己肯定感が低い自分と上手につきあう処方箋
1,320円 Amazon |
![]() |
「自分の居場所がない」と感じたときに読む本
Amazon |
![]() |
「心がボロボロ」がスーッとラクになる本
1,540円 Amazon |
![]() |
「毒親」の正体 ――精神科医の診察室から ((新潮新書))
792円 Amazon |
![]() |
拒食症・過食症を対人関係療法で治す
1,760円 Amazon |
![]() |
「幸せにやせたい人」の心の教科書 ―摂食障害の専門医が教える「やせたがり」ほどやせられない心理
1,540円 Amazon |
![]() |
対人関係療法でなおす 社交不安障害:自分の中の「社会恐怖」とどう向き合うか
1,650円 Amazon |
![]() |
対人関係療法でなおす 双極性障害
1,650円 Amazon |
![]() |
摂食障害の不安に向き合う:対人関係療法によるアプローチ (創元こころ文庫)
1,045円 Amazon |
![]() |
正しく知る不安障害 ~不安を理解し怖れを手放す~ (ぐっと身近に人がわかる)
1,628円 Amazon |
![]() |
うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!
1,430円
Amazon |
![]() |
薬に頼らずうつを治す方法
1,350円
Amazon |
![]() |
医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる
1,430円
Amazon |
生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京