HSP!社会不適応!社会に適応できない!メンタルの世界と社会適応の話!精神世界と物質世界! | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日は、ちょっと深い話。

 

ハイリーセンシティブパーソン(HSP:敏感な人)とかスピリチュアルチックな人の話ね。

 

僕が日々、相談業務をしている中でハイリーセンシティブパーソン(HSP)と呼ばれる人達の

 

相談も多々あるわけです。ハイリーセンシティブパーソン(HSP)は、敏感な人ね。

 

一応、アダルトチルドレン(AC)も敏感は敏感だからHSPってことにもなるのね。

 

だけど違いがあるの。それはね、ACは心の傷が問題で、傷が痛くて敏感なの。

 

傷に触れたくなくて、人の気持ちを察したり、未来を予測して危険を回避しているの。

 

これは傷の痛みを避けるためなの。だからね、ケアして回復すれば普通の人になるの。

 

ただ痛みを知っている人ではあるよ。人の痛みはわかるけど、普通の人になれるのね。

 

問題は、ハイリーセンシティブパーソン(HSP)の人ね。HSPって敏感、繊細な人ね。

 

敏感なんだから人一倍傷つくよね。敏感な感覚を基準に何かを言っても否定されるよね。

 

だからまた傷つくよね。その傷を癒しても敏感だから、また傷ついちゃうよね。

 

それが重なって傷つくのが怖くて社会に適応できなくなっちゃうよね。

 

アレが怖い。コレが怖い。人が怖い。傷つくのが怖い。どう思われるのか気になる。

 

だから他人の気持ちにフォーカスしちゃう。そして注意力散漫になる。

 

そこからミスして怒られて、また傷つく。そしてまたまた人が怖いループに落ちて行く。

 

だったら、どうしたらいいの?メンタルでどうにかなるの?はい。これが問題ね。

 

それでも何でも、まずは傷から癒していかないと動けないのですよ。

 

だって動いて痛かったら動けないでしょ。それに見た目、傷ないじゃんなんて

 

言われても傷ついちゃうでしょ。だから、まずはその痛い傷から癒してあげないとなの。

 

傷が治ったうえで、その敏感さや傷の痛みに対しての感覚の差は、あるよ。

 

だけど、そっちは現実なの。その状態で適応するしかないの。

 

なんで適応するしかないのか?それはね、今、生きているからなのですよ。

 

ただね適応の仕方は、人それぞれですよ。何を適応とするのかも人それぞれなの。

 

じゃあ、どうしようか?はい。そこを自分基準で選びたいのですよ。

 

ですから、自分はどうしたいのか?これを感じられないとなの。

 

それが100%叶うとか、成し遂げられるとかでもないの。でもね、

 

自分がどうしたいのか感じられないと進む方向さえわからないでしょ。

 

ダメだ~できない~なんてブロックが入ってもメゲちゃうから進めないよね。

 

だから傷をケアして、ブロックも解除して進むしかないのですよ。

 

進むしかないって選択しかないのか?って?。いえいえ。そこも自分が選ぶの。

 

だから、自分は進みたいの?自分は、このままがいいの?自分で感じてほしいの。

 

感じられないとすれば、心の傷か、感覚のマヒがあるのだと思いますよ。

 

いいですか。敏感さも能力なのです。敏感なら敏感の使い道を選びましょう。

 

みんなに出来なくて、自分にできること。それは特殊能力なのですよ。

 

その能力を使える場を見つけましょう。その能力のニーズを見つけましょう。

 

精神世界と物質世界の話は、また今度にしますね。

 

今日は長くなってしまったので、この辺で終わりにさせていただきます。

 

ハイリーセンシティブパーソンズbeアンビシャス 自分の能力の使い方を探そう。すどうゆうじ男の子キラキラ

 

ホームページが新しくなりました。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 


四肢奮迅四肢奮迅
1,650円
Amazon

 

 

 

 

 

 

うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる! うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!

1,430円

Amazon

 

うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった (光文社新書) うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった (光文社新書)

814円

Amazon

 

自己肯定感が低い自分と上手につきあう処方箋 自己肯定感が低い自分と上手につきあう処方箋

1,320円

Amazon

 

「自分の居場所がない」と感じたときに読む本 「自分の居場所がない」と感じたときに読む本

 

Amazon

 

「心がボロボロ」がスーッとラクになる本 「心がボロボロ」がスーッとラクになる本

1,540円

Amazon

 

 

拒食症・過食症を対人関係療法で治す 拒食症・過食症を対人関係療法で治す

1,760円

Amazon

 

「幸せにやせたい人」の心の教科書 ―摂食障害の専門医が教える「やせたがり」ほどやせられない心理 「幸せにやせたい人」の心の教科書 ―摂食障害の専門医が教える「やせたがり」ほどやせられない心理

1,540円

Amazon

 

対人関係療法でなおす 社交不安障害:自分の中の「社会恐怖」とどう向き合うか 対人関係療法でなおす 社交不安障害:自分の中の「社会恐怖」とどう向き合うか

1,650円

Amazon

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、FAP療法