アダルトチルドレン!生きづらさの原因は何だ!発達障害か愛着障害か人格障害か精神病か?それとも? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、対人コミュニケーションがヘタですよね。

 

だから生きづらいのだけれど、どうしてコミュニケーションがヘタなのかですよね。

 

ここで一般的に考えられるのが、

 

①発達障害(遺伝的にコミュニケーションが下手、苦手、家族も下手で苦手。)

 

②愛着障害(幼い頃から愛情を受けることができなかったことによるコミュニケーション不全)

 

③人格障害(自分の人格の問題、性質から来るコミュニケーション不全。)

 

これらを簡単にですが説明してみますね。①の発達障害。これは今だと

 

ASD(自閉症スペクトラム症)って言われているものね。主に遺伝的なの。

 

程度の差はありますよ。それに遺伝って言っても親は二人いますからね。

 

ここも面倒なのは、親が発達障害系の問題を抱えていると家庭が荒れるの。

 

だから機能不全家族になっちゃうのね。だから愛着障害も併発しちゃうことが多いの。

 

だけどコミュニケーション不全の原因は、発達障害系、それだと治すとかの

 

問題じゃないから、自分に合った環境を探すしかないの。得意な道に進むって感じかな。

 

それにね、発達障害が遺伝だとすれば昔からあるし、昔からそのような人はいたの。

 

でもみんな生きて来たでしょ。ですから解決するには自分の居場所を探せばいいの。

 

例えばね、こだわりの強さから職人さんになるとか、一次産業の農業、漁業でもいいし

 

極端な話、山奥に住んで人と関わらない狩人や木こりでもいいの。そんな人はいたの。

 

それが今のサラリーマン社会(偏差値や学歴)では生きづらくなってしまっているわけね。

 

そこも気づかないと進めないの。だってサラリーマンに向いてない人がサラリーマンをやると

 

病むよね。新人の頃は我慢したって、中間管理職とかになったら対応ができませんからね。

 

それで次は②の愛着障害ね。これってね、親とか家庭環境の問題で愛着形成が

 

うまく行かないことで起きる障害ね。親や親戚、里親、施設(養育者)がコロコロ代わったり

 

虐待があったりして愛情を感じられなくなってしまっている状態、感情の麻痺や拒否ね。

 

だから相手の意図(気持ち)をくみ取れないの。だからASD(自閉症スペクトラム症)に似てるの。

 

これね、今だともう病気になるの。反応性愛着障害、反応性アタッチメント障害って言ってね

 

DSM5(アメリカ精神医学会の診断と統計マニュアル)に載っているの。

 

ここで説明したいのは、これは遺伝的ではないってことね。環境により回復するの。

 

要は、愛情のある養育者に育てられればいいわけ。だから育ちの問題なわけ。

 

では、もう大人になってしまった人は、どうすればいいのか?これが大問題。

 

誰も何もしてくれないのですよ。だから生きづらいの。これって機能不全のAC問題ね。

 

ですから、ここに関しては、自分でケアして行くしかないのです。もちろん誰かを頼って

 

いいのですよ。知人、友人、恋人、行政、セラピスト、カウンセラー、そんな感じかな。

 

さて、最後は、③人格障害ね。これってパーソナリティー障害のことね。これも病気扱いなの。

 

でもね、病院に行って診断を受けなければ病気でもないの。これって遺伝的じゃないでしょ。

 

パーソナリティー障害って、いろいろあってね、全10種類あるの。でも調べないでね。

 

自分を当て嵌めて落ち込んだり心配になったりしちゃうから調べないでって意味ね。

 

だってお医者さんに行って治る問題でもないでしょ。それにねメンタルの切り口から見れば

 

診断名なんて関係ないの。その診断されるような症状の原因が何かって話なの。

 

性格です~じゃないの。どうしてそのような性格になっているのかを特定して癒やすの。

 

極端な例は、貞子ね。これってもう反社会性人格障害でしょ。メンタル的に見れば

 

サイコパス(精神病質)だよね。だって平気で人を殺しちゃうでしょ。でもね、メンタルって

 

ここで診断しないの。病名をつけたり、お薬を処方するんじゃないの。癒やすのですよ。

 

貞子の恨みの原因を聞くの。人を殺めちゃダメ、命は大事なんて説教もしないの。

 

それで「博士に井戸に落とされた~信頼してたのに裏切られた~

 

井戸の中で苦しかった~それから呪うようになった~」って聞いて共感するの。

 

それでどうしたいのか聞くの。人を殺したいって言ったなら、殺してどんな気分か聞くの。

 

それでね、貞子の中から、本当は人を殺したくないとか、本当はつらいのをわかって

 

ほしかったとか、本当は穏やかに過ごしたいとか、それが出て来るまで聞き続けるの。

 

それがカウンセリング。心理療法でもあり、無意識を掘り下げる世界なのですよ。

 

ですから精神病の場合もメンタル的な対処は同じなの。原因を癒やすの。

 

症状の原因となっているトラウマを癒やすわけ。ここでの問題は、親が精神病や

 

気分障害がある場合ね。これって子供には不可抗力なわけ。虐待にもなるしね。

 

だからAC経由で回復を目指すことになるのね。結構、ACになっちゃうでしょ。

 

だからACが多いのですけどね。ただねACは、この他にも過保護や過干渉も入るの。

 

そんなこんなでACが多くて、生きづらい人が多くなっちゃっているのです。

 

さて、ここで①発達障害系~③人格障害+精神病(本人や親の気分障害も含む)に

 

当てハマらなかった人、はい。その他の第4の生きづらさ。これって真実の人ね。

 

これって生きづらいの。だって真実ってないよね。本質を求める人も同じね。

 

だってこの世の中、真実なんてないし、本質でもないでしょ。むしろその逆なの。

 

真実なんてあっちゃダメなの。不変のものなんてビジネスにならないの。

 

だから本質なものも要らないの。ですから真実の人は要らないの。ルールに

 

異を唱える異端者なの。まぁ天動説と地動説でしょうかね。異端者は罰せられるの。

 

あっちが異端者だろうけど、天動説の人に地動説は異端なの。不謹慎。

 

神の原理の冒涜者なの。さて、ここでその神とは何者なのか。ここで異を唱えても異端。

 

今の時代はね、宗教の力が衰えて異端者として罰せられないよ。でも異端は仲間に

 

入れてもらえないの。では、異端とは何か?今で言えば多数ではないマイノリティーのこと。

 

そして今のルール(日本は資本主義、学歴社会、偏差値教育)に異を唱える人ですよ。

 

もっと大事なことがある?そうでしょうが、それでもここは日本国、資本主義社会なのです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス それでも地球は回っている。すどうゆうじ男の子キラキラ

 

ホームページが新しくなりました。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、適応障害、反応性人格障害、パーソナリティー障害、強迫性障害、うつ病、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、HSP、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京