酔っ払いトーク!自由になりたいと言いながら選んでいるのは不自由!不自由に酔う!その心は? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日は、意外に深い話なので、心の話のカテゴリーです。


さて、いきなりですが、どうして僕らは、自由になりたいと思いながらも不自由なのでしょう?


それは、不自由と思うから、不自由!なんてオチではないですよ。


実は、自分が不自由でいることに怒り、その怒りを肴に酔うからです。


不平不満をどんどん言って、怒りに酔うのです。


別に酒の肴をかえて、悲しみに酔って、嘆いても同じなのですけどね。ホルモンの差です。


でも、酔っぱらって何をしているのかおはてなマーク


それは、酔うことで誤魔化しているのです。アルコールと同じです。


じゃあ、何を誤魔化しているのかおはてなマーク


さみしさを!なんて定番なことは、言いませんよ~。


答えは、ズバリ!自己責任です!ドカーンガーン爆弾


その求める自由の裏側にある「自己責任」を見ないで誤魔化しているのです。


社会の歯車ではなく、本当の自分として生きる自己責任。


その責任を見たくないのです。


自由だけを語って、責任を見ない。それには酔っ払うしかないのです。


だってその自己責任は、重すぎて怖いので、見ないで、不平不満を言って酔ってたいのです。


自己責任は、ありますよ。だけどね、その重さや恐怖は、他人があなたに入れた幻想です。


ですから幻想に酔い、さらにその不自由さに酔い、その酔ったままの自分に酔いしれるのです。


アルコールなしで、もう飲んだくれの酔っ払い状態です。


居酒屋で、自由について語るオッサンと同じなのです。言うだけ番長なのです。


そして本人は、わからないのです。俺は酔ってなんかね~よ!ウィ~ッって感じです。


酔っている人は、認められないのです。だって飲んでる最中なのですから。


酔いが覚めて、素面になって、はじめて自分は酔っ払っちゃっていたと気づけるのです。


何が伝えたいのか、わからなくなってしまいましたが、自由になって


美味しい酒を飲みましょう。感動という美酒に酔いしれましょう。


その酔いは、同じ酔いでもリアルです。肴が幻想じゃない。リアルなのです。


酔っ払いbeアンビシャス なんだこりゃ~(笑)。すどうゆうじ男の子


感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ! ドキドキ好評発売中!