ハイリーセンシティブ・パーソン!敏感な人!それでも感じることが始まりです。 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

僕のところには、とても敏感な方々が訪れます。


それは、インディゴチルドレンの方も含むHSP、ハイリーセンシティブパーソン


(敏感な人、繊細な人)の方々です。


みなさん、味や臭いに敏感すぎて困っていたり、


色や映像に敏感に反応しすぎて困っていたり、


音も騒音や雑音、それに機械音やモーター音、


それ以外にも、抑圧された人の声や、くしゃみ、などに反応して乱されてしまっているのです。


ですけど、それらは、ファミリーレストランのメニューで、自分の食べられない料理を


注目して見て、文句を言ってストレスを溜めてしまっているのと同じなのです。


かんたんに言ってしまえば、悪い物を見て、不快な状態に浸ってしまっている状態です。


本当は、自分の食べたい物、美味しい物に、注目し、良い感情を高める方がいいのです。


それなのに、何で不快な物に注目して、ストレス状態にしているのでしょうはてなマーク


それは、心の深い部分に傷ハートブレイクがあるからです。


ですから、また傷つくのが怖いので、自分を傷つけるものに注意を向けて警戒しているのです。


神経が、そちらの危ない物、不快な物、に注目してしまっているのです。


その不快な物に注目している間にも、快、自分を喜ばすもの、楽しくさせてくれるもの


ワクワクさせてくれるものにも出会ってはいるのです。


ですが、注目が不快なものに行ってしまっているので、目に入って来ないのです。


これは、人、モノ、言葉、見えないものに関しても同じです。


ですけど、自分のその敏感で繊細な能力を発揮するには、


快のものに注目するしか、能力を発揮できないのです。


そんな訳で、自分の好きなモノに注目してください。


不快なモノから離れてください。


自分が楽しいと思えるモノに注目してください。


ですから、快か不快か、よく感じてください。


HSP、敏感な人、それでも感じることから始まるのです。 すどうゆうじ男の子