愛はあるの?2!どうして本物の愛を探し求めるの?無償の愛に生かされた人達 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

今日は、前回のブログの「愛はあるの?」の続きです。


そして、どうして本物の愛、無償の愛を探し求めてしまうのかの説明です。


前回は、それは本物を知っているからの部分で終わってしまいました。


今回は、ではなぜ、本物の愛(無償の愛)を知っているのかについて書いてみます。


かなり深い話ですが、まぁお気軽に読んでみてくださいね。


まず、人間は愛ドキドキ(無償の愛)が無いと生きていけないのです。


ですから無償の愛ドキドキを求めます。


でもそこに無償の愛ドキドキは、ないのです。


それでは、愛を得られなくて人間は、死んでしまいます。


だけど、やはり無償の愛ドキドキなんて得られないのです。


そこで死にかけてしまうのです。心の臨死体験叫びビックリマークです。


ですが、そこで無償の愛ドキドキと出会えます。


それは、外から与えられる愛ではなく、自分の中にある愛ドキドキです。


そして助かるのです。ですから生かされているのですね。


これが生かされていると言う意味です。ここで愛ドキドキに出会っているのです。


ですから、その本物の愛ドキドキを知っているので、もう一度会いたくて、探し求めているのです。


心理学、哲学、宗教学、スピリチュアルとチルチルミチルの大冒険ビックリマーク 


幸せの青い鳥は、やはりここにいたのです。 深いお話でした。すどうゆうじ男の子