みなさん、こんにちは!今日は僕も含め我慢していることのその「我慢」の原因に迫ってみますね。
ちょっと不思議に思われる方もいると思いますが今、あなたがしている我慢!
それは今、あなたが我慢しているのではなく実は昔からしている我慢だったりする場合があるのです![]()
ちょっとわかりづらいので例を出してみますね。
例えば主婦の方であれば今の「旦那さんに我慢している!」なんて思っている方も多いかも
知れませんね。ですがその旦那さんへの我慢は本当はダミーだったりするのです
。
これは真相心理の深い部分でもあるのですが、
実はその旦那さんと出会い旦那さんへの我慢を始める前から すごい我慢をしていたりするのですね。
ですからその すごい我慢 を見たくなくて、感じたくなくて、
今の我慢(この場合は旦那さんとの我慢)を選んでいたりするのですね。
そしてその我慢は旦那さんのせい![]()
と思って過ごしていたりするのです。
そしてトラウマ理論で言えばその すごい我慢 は抑圧されもう見えません。
耐え難い我慢や出来事なので忘れてしまうのです![]()
ですから幼い時の記憶がない人は要注意
です![]()
そして思春期の思い出や記憶が薄い人も要注意
なのです![]()
特にメンタル的に弱い人、情緒不安定な人、感情のコントロールが苦手な人は
そんな見えない昔の我慢が影響している場合があります。
今の我慢をつくった昔の我慢!ちょっとこの機会に思い出してみませんか![]()
僕は人のトラウマは感じることができ、取ることもできるのですが
自分のトラウマは見ることができないのです。
と言うよりはきれいに消し去っているのでしょうね![]()
!
恐るべしトラウマ![]()
今回はいっしょに考えましょう的なブログになってしまいました。
それでもみなさんと共に一歩でも前に進めることを願っております。すどうゆうじ![]()
http://www.hyper-consulting.com