最近の朝は寒いですね~。
布団から出るのも勇気が要るので、朝寝坊してしまいました。
まあ休みなので良いのですが、チョット計画が変更になっちゃいました・・・。
昨日タイヤ交換した「ダンロップ・スポーツマックス・ロードスポーツ」の、
「皮むき+インプレ」しようと思ってたのに・・・・。
引っ越し前の大掃除でバタバタして出れず仕舞い。
リビングに敷いてる「クッション敷きマット」を駐車スペースに広げて高圧洗浄機でドバーっと
洗ってたんですが、ついでにホーネットも洗っちゃいました。
高圧洗浄機ってケルヒャーが有名ですが、
ウチのはコダワリの国産。ヒダカの「HK-1890」です。

自動車整備の仕事してた頃の、会社のスチーム高圧洗浄機と比べたらオモチャみたいなもんですが、
これがソコソコ高性能なんで使い勝手は良いですわ。
バイクに使う時は、電装類やベアリングのシール部分などに直接水圧が掛からないように
気を付けないといけませんが、結構楽しく掃除が出来ます。
しかしまあ、サイドの皮むき出来てないので、超アマリング状態.・・・。
明日からの通勤グで徐々に使い込んでいきますわ。

そんな高圧洗浄機ですが、ワックスや油汚れなどを落とすのは苦手です。
昨日タイヤ交換してもらった時に、汚れたウエスで拭かれたのか?
タイヤとホイールに油脂汚れが筋になって残ってます・・・。

そうそう、問題点がもう一つ。このバランスウェイト。
ホンダ純正はクリップ式なんですが、タイヤ交換するとモレナク着いてくる貼り付け式ウェイト。
最近はホンダ車でも、この貼り付け式ウェイトになってますが、
黒いホイールには黒のウェイトで目立たなくなってるんですよね。チョットした気遣い?
前回は手持ちのクリップ式ウェイトに付け替えましたが、今回は位置的に無理ですね・・・。
