SPI②(テストラン) | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

楽しいことが有ると、早起きしてしまうのは子供ばかりじゃ有りませんっ!( ´艸`)
 
さあ、昨日取り付けた「シフトポジションインジケーター」のテストですよ。
「朝散歩」と言えば、いつものように「サンポート高松」まで走ってきました。
 
いや~、朝の海は気持ち良い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。( ̄ー☆

 
今回取り付けたプロテックさんの「シフトポジションインジケーター」は、
ホーネット250専用なので設定済みだったんですが、
「シフトアップインジケーター」は未設定で5000rpm辺りで点灯してしまいます。σ(^_^;)
これは後で設定しなおさなければ・・・・。
 
 

しかしサスガ車種専用だけあって、

ギアポジションはバッチリ表示できております。(^_^)v

リアの車速センサーも、標準位置とは違う位置に取り付けたオカゲで、スッキリしてます。
峠を走り回ってた頃は、「油温計」と「水温計」が欲しかったんですが、
今の装備は「時計」「気温計」「シフトポジションインジケーター」と、街乗り仕様ですね。
何か、方向性が変わってきたような?( ´艸`)
しかしまあ、数分毎に気温が上がって来てるのが判るくらい暑くなってきました。( ̄_ ̄ i)
 
さてと、オナカも空いてきたので、
ホーネットを眺めながらコンビニで買った朝食を食べますかね。
久しぶりの「紅茶花伝」と「菓子パン×2個」
オナカも落ち着いたし、暑くなって来たので帰りますか。
 
ニュートラルでエンジンを掛けると、「シフトポジションインジケーター」の表示は「0」。
ギアを入れると「1」が表示されます。
1速に入れようが2速に入れようが、停止状態ではどのギアでも「1」のままです。
 
あと6速走行中にクラッチを切ると「6」のまま。
ギアを変えてもクラッチを繋がないとギアの表示は更新されません。
 
 
 
サスガに日曜日の朝は道路もガラガラに空いてますね~。
信号待ちで暇だったので、スマホ出してパチリっ!
 
最後に・・・。
 
走ってて思ったんですが、折角取り付けた「シフトポジションインジケーター」ですが、
あまり見ません(確認しない)ね・・・。σ(^_^;) 
 
今まで通り、エンジン音や加速感などの感覚でギアチェンジして走ってしまう・・・。
 
今まで無くて当たり前だったので、見る習慣が無いっていうか?
これって、着ける意味有ったのかな?(*’艸3`):;*。 プッ