最近開通した「オーバーパス」がお気に入りで、通勤に毎日使ってるんですが、
「私鉄の踏切」と「バイパスの信号」と「県道の信号」の3つを一気に飛び越えれる!
通勤時間帯には渋滞して、通過に10分ほど掛かるのが、1分ほどで走り抜けてしまう。
もう使わない手は無いでしょ?って思いますよね。
今日も退社後、いつものようにホーネット250で「オーバーパス」に向かってたら、
やけに渋滞してるな・・・と思ったら。
検問してました。
(画僧は、ネットからの拝借で、イメージです。)
検問の最後尾についた時、「バイク1台。入れますか?」と警察官同士のヤリトリが聞こえる。
バイクって、見渡してもワタクシだけなので、案の定手招きで呼ばれる。( ̄_ ̄ i)
「お急ぎの所すみません。お帰りの途中ですか?」
「事故防止のための、検問を行っております。ご協力お願いします。」的なことを言われて、
免許証の提示を求められる。 あ~、ビックリしたわ。
今日は信号のタイミングも良くて、早く家に着きそうだったのに、記録更新ならず・・・。