ホーネット250 LEDヘッドライト(4面発光バルブ)インプレ | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

さて、この間ヤフオクで入手した LEDヘッドライトバルブ

  装着致しました。

ん・・・・。見るからに、安っぽい外観ですが

  要は 性能ですから。 4面発光なので 期待してマッセっ!

 

さて、ようやく夜になりましたので、テストランにGo!!

 

いつもの定位置で、まずは Loビーム。

サスガ、LEDの発光面が広いので 明るさは 十分。

 

 

続いて、Hiビーム。

ん・・・。最初に着けた「上下発光タイプ」と同じく

  Hi と Lo の違いがイマイチ判りづらいですね。

 

しかも 光が拡散してしまうので、遠くは暗いです。

 

 

お山の、クネクネ道を走ってみましたが

Hiビームなのに、コーナー奥が見えません(x_x;)

  手前は十分明るいのに、遠くが見えなくては 意味無いやん。

    取り付け後、10分足らずで取り外し(*’艸3`):;*。 プッ

 

今回のは、失敗でしたね~σ(^_^;)

 

 

なので~、左右発光タイプの↓コイツに 戻しました。

 

 

さっきのLEDと比べると、パッと見は、暗そうに見えますが、

 Loでも、照射範囲が広くて かなり見やすいです。

 

Hiも、遠くまで照らしてるので、コチラの方が安心感が大きい。

 

暫くすると、また新型が出てるかもしれないし、

 良いHIDが見つかれば、また買ってるかも( ´艸`)

 

 

それまでは、コイツを着けて走っときます。