LEDヘッドライト比較 | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

ヤフオクで入手した「LEDヘッドライト」を

 

 ホーネット250に取り付けてみたよ~。(^_^)

 



右側が 今まで装着してた LED(ファン駆動タイプ)。

 

  発光部が上下に配置されてて、上がLoで 下がHi。

 

 

そして左側のが、新たに取り付ける LED(ヒートシンクタイプ)。

 

  こちらは発光部が左右それぞれに Hiと Loがある。

 

 

ヤフオクでの 商品説明によると・・・

取り付けも、3極の配線をソケットに挿すだけの 超簡単接続っ!

 

LED発光部の配置を、ハロゲン球と同じにすることで、

ハロゲン球と 同じ 配光パターンに 出来たそうな。

 

 これは、期待できそうですね~~о(ж>▽<)y ☆

 

 

 

それでは、それぞれの比較をしてみましょう。

 

 

先ずは、「H4ハロゲン球」

 

H4ハロゲン球「Lo」

照射範囲は広くて見やすいが、色味のせいか薄暗い印象。

 

 

H4ハロゲン球「Hi」

コチラも薄暗い印象だが、遠くまで照らしている。

 

 

 

次はLED(上下発光タイプ)

 

 

LED(上下発光タイプ)「Lo」

光が均一に広がってて明るいが、

 上側への光がカッされないので対向車には迷惑かも・・・。

 

 

LED(上下発光タイプ)「Hi」

こちらもLoと同じく、光が均一に拡散しているので明るい印象。

しかし遠くを照らすには、光が拡散してるので不利かな。

 

 

 

最後に、LED(左右発光タイプ)

 

 

LED(左右発光タイプ)「Lo」

上下発光タイプLEDと比べると、やや薄暗い印象だが、照射範囲は広めで見やすい。

  上側への光のカットも出来てるので、対向車には優しい。

 

 

LED(左右発光タイプ)「Hi」

光の到達距離は遠くまであるだが、H4ハロゲンと同じ配光パターンなので、明るい所と暗い所の差がある。

 

 

 

感想として、LEDヘッドライトはマダマダ発展途中な感じ。

 

 圧倒的な明るさを求めるなら、HIDの方がお勧めですね。

 

 

 

しかし、省電力で取り付けも簡単なLEDヘッドライトの

 

  手軽さも捨てがたいので、個人の好みの問題ですかね?